ここのところ暖かな気候が続きました。春の花も色とりどりに咲き始め、桜のつぼみもゆっくりと変化してきます
春がそこまで来ている予感を感じますね。
一方で、三寒四温という言葉があるように、これからまた寒く戻っていくようです。
このような時期は体調を崩す方が多くなり、また花粉症の症状も出始める時期でもあります。
免疫力を高め、日頃の心身の健康管理に役立つバッチフラワーの一例をご紹介します。
【役立つバッチフラワーの一例】
・ウォルナット…気温や環境等の変化に適応できない/周囲の影響から自分を守りたい
・ミムラス…対象がはっきりした不安や恐れを感じる
・オリーブ…心身疲労困憊で体力が落ちている
・クラブアップル…清めたい気分、浄化したい
※エマージェンシースプレーやリカバリーレメディは強いストレスや緊張・ショック等に役立つ緊急用バッチフラワーです
【今後のセミナー予定】
<ベーシック>
2021年2/15、22、3/1、8(月)オンラインZoom 講師:志音
2021年2/24(水)、3/2(火) 東京都江東区毛利 講師:ニーナ*カノン
2021年3/24、31、4/7、14(水) 東京都中野区中野 講師:川村かよ
オンラインベーシック 6ヶ月間視聴 添削あり 随時参加可能
<アドバンス>
2021年1/22、29、2/5、12(金)東京都中野区 講師:川村かよ
<マスター 4日間>いずれもZoomライブ 講師:白石由利奈
2021年4/3(土)、4(日)、5/15(土)、16(日)
詳細およびお申込はコメント欄のリンクよりお願いいたします