2021年の2月3日は立春です。
春の気が初めて立つ日で、暦の上では春の到来です。
そして、一年で最も寒い時期で、空気の乾燥や様々な感染症予防が必要な時期です。
日頃の体調管理のうがい・手洗い、換気をしっかり行うと共に、バッチフラワーを使って免疫力をあげていくことも大事です。
そんな時に役立つバッチフラワーの一例をご紹介します。
お気に入りのハーブティーやコーヒーなどに入れて、リラックスのカフェタイムにバッチフラワーも加えてみてはいかがでしょうか?
★クラブアップル…浄化・清めたい気分になるとき
★ミムラス…対象がハッキリした恐れや不安を感じるとき
★オリーブ…心身の疲労やエネルギーの枯渇
★ウォルナット…変化に適応できない/影響から守る
★リカバリーレメディ&エマージェンシースプレー
【今後のセミナー予定】
<ベーシック>
2021年2/15、22、3/1、8(月)オンラインZoom 講師:志音
オンラインベーシック 6ヶ月間視聴 添削あり 随時参加可能
<アドバンス 2日間>
2021年1/22、29、2/5、12(金)東京都中野区 講師:川村かよ
<マスター 4日間>いずれもZoomライブ 講師:白石由利奈
2021年4/3(土)、4(日)、5/15(土)、16(日)
詳細およびお申込はコメント欄のリンクよりお願いいたします