50男のサックス挑戦記

50男のサックス挑戦記

2011年4月に50歳と言う「人生の折り返し」である節目の年齢を迎え、新しい挑戦として「サックス」を選びました。

目標は、10年後、「還暦」の年に、自らライブを開催して、友達を集めて、強制的に私のパフォーマンスを聞かせる事です(^ ^)v

Amebaでブログを始めよう!
明日から出張なんで、今日も手短にブログを(*^▽^*)

毎週木曜日は、サックスのレッスンの日です。
明日から、11日間も出張なんで、今日は何かと忙しかったんですが、
それでも、ちゃんとレッスンに行ってきましたニコニコチョキ

今日のレッスンは、『アドリブ』の触りでした~音譜

アドリブは、どんな風に出来ているかと言う理論の説明と、
実際、そのアドリブをする時のベースとなるコード進行
      『2.5.1.』のレッスンでした~音譜
50男のサックス挑戦記


しかし・・・・
・・・・・・・・・
コード、全く覚えられませんガーンショック!叫びドクロ

取りあえず、11日間の出張にも、これを持って行って、
覚える様に努力します!!ニコニコチョキ



『還暦記念ライブ』開催まで、後8年。。。
さて、今日で、ブログ再開して3日目です、、、

と言う事で、今日も、小ネタを一つo(^^o)(o^^)o ルンルン~♪♪


明後日、5日(金)から15日(月)まで、出張に行きます。。。
・・・11日間も練習が出来ません!!!(((( ;°Д°))))アセアセ、、

私の仕事は、出張が多いので、こんな風に、
長期間、サックスを吹く事が出来ない事がありますショック!

そこで、そういう時に何か良い練習方法は無いかと、
最近、神戸、大阪を中心に、ジャズバンドとして凄く頭角を現してきている

ジャズ・マテリアルズ

と言うバンドのアルトサックス奏者「坂田雅枝」さんにお聞きしたところ、

「ネックとマウスピースだけで良いから持って行って、
 アンブシャーの型練習と息を吹き込む練習
だけでもしておいたらかなり違いますよ」


とのアドバイスを貰いました。

そこで、「BG FRANCE BICHON」なるメーカーの
ネック/マウスピースポーチを買いましたニコニコチョキ

$50男のサックス挑戦記

50男のサックス挑戦記

クッション素材で出来てて、しかも、マジックテープがついてるので
バラけない様に、しっかりと纏める事が出来ます。


これを持って出張の間も、しっかりと練習しておきますニコニコグッド!





















因みに、その

ジャズ・マテリアルズ

ですが、今週末の6日(土)に、神戸のジャズバー
サテンドール
でライブを行います。。


$50男のサックス挑戦記


お時間のある方、どうぞライブにお越し下さい。
一見、一聴の価値ありで御座います。。。


本日は、日頃お世話になっているバンドへのお返しで御座いました
m(_ _)m(笑)


「還暦記念ライブ」開催まで、後8年。。
昨日から、ブログ再開です。。。

って書いて、今日、いきなりサボってたら、またサボりだしそうです(;^_^A

と言う事で、小ネタを書きますヾ(@°▽°@)ノ


実は、私、今月誕生日なので、今月で、

「還暦記念ライブ」

開催まで、残り、丁度8年となります(((( ;°Д°))))アセアセ
来月からは、8年を切って、残り、7年と11ヵ月に突入します
(°Д°;≡°Д°;) x 2

と言う事で、モチベーションを上げる為、
新しいストラップを買いましたニコニコチョキ


50男のサックス挑戦記-ニューストラップ


KOLBLの革製(ヘラジカ革)のストラップです!!

ネック当て部の革が柔らかくて、凄く掛け心地が良いし、
メタルフックの色もゴールドで、サックス本体と完全にお揃いですo(^▽^)o

$50男のサックス挑戦記-革
$50男のサックス挑戦記-フック


このニューストラップで、気分も新たに、練習に励みます!!ニコニコパー



還暦記念ライブ開催まで、
後8年。。。