所変われば ~コインブラ大学~ |   女神との旅 世界のパワースポット巡り

  女神との旅 世界のパワースポット巡り

   レムリアン・ヒーリング®ティーチャー

   世界のパワースポット巡り

   レムリアやエルフの女神との日々を綴っています

本日は「スピリチュアル」の「ス」の字も出てこないお話

 

 

相変わらず祖母宅のお掃除励んでおります

 

 

そこで目に付くのが生き物の「落とし物」つまりはフンゲッソリ

(もちろん本体も目にする)

 

大小取り交ぜて色々落ちています

 

 

つい先日は鳥類と思しきものまで発見!

 

最早屋内にあらず真顔

 

 

何が出るかわからんと気を引き締めて、

 

お掃除に励んでおります

 

 

そして、先日とうとうご対面してしまいました

 

落とし主の一種(一匹であることを祈るばかり)

 

 

コウモリ

 

 

ぎゃおーゲッソリ

 

 

日本の場合、
 
コウモリさんにはなる(べく)はや(く)お引き取り願いたいと思うのが、
 
心情かと思うのですが、
 
 

所変わって、わざわざコウモリを飼っているのが

 

コインブラ大学のジョアニナ図書館

世界遺産

こちらからお借りしました

 

英語ガイドさんの案内で入場です

 

 

母と二人ありがたく拝聴していたのですが、

 

突然母が出口に突進していくではありませんか!

 

 

出口で合流、イノシシのようであったと伝えると

 

大変冷ややかな目でコウモリと同じ空間にいるのは嫌だと言うではありませんか(潔癖)

 

 

お話の最中一体どちらさんが虫を取ってくれるのかと思っていたら

 

コウモリだったとはポーン

 

コウモリの単語が聞き取れませんでした

(走っていく前に声をかけてくれてもよかったんじゃ)

 

 

コウモリを飼う方が掃除が大変な気もしましたけど、

 

所変われば、屋内で大事にされているのですね

 

 

ご説明いただいた内容はうっかりほとんど落っことしてきてしまったのですけど、

 

これだけは何年経ってもしっかり記憶しています

 

 

そして祖母宅のコウモリですけど、

 

コウモリ除けのスプレーをものともせず、

 

定住しております真顔

 

 

本日もご覧くださりありがとうございますハート

 

愛と感謝を込めて赤薔薇