そしたら日差し入ってこないのはイイんだけど…あまりに視聴覚室みたいで不満が爆発(笑)
どうにかイイ雰囲気に出来ないかと、まず東から差し込む小さい窓の方を少しサイズの短いカーテンに替えてみました。最初は余計違和感あったのですが、下から入る光が観葉植物にあたるのでこれでいいやと妥協しました(笑)
次に長い方の南の窓なんですが、うちはポラス住宅の注文建築なので天井が高く窓はフルサイズになるんです。こっちは下手に短いと小さくなったのに無理やり履いてるズボンのようでかなり間抜け…かと言って黒い遮光カーテンもいまいち…

そこで考えたのが通常レースをかけるとこにアイボリーの遮光カーテンをかけて、手前に黒のレースカーテンをかけるというもの♪
お~これはイイかもと思い、早速良さそうな感じのアイボリーの遮光カーテンと黒のレースカーテンを購入してつけてみた。元々黒のレースカーテンだけでも多少遮光するので、結果満足の出来映えでした。
これで夜勤もグッスリ眠れるし、部屋で寝る前のリラックスも出来て最高です(^^)