■マンションの騒音トラブル

中古マンションを購入時に、売主や不動産仲介会社から『昼間の時間帯ならピアノの演奏は問題ない。』と言われ購入した。

入居後、日中にピアノを演奏していると近隣住戸から騒音のクレームを受ける。

この場合、どう対処すればよいのか。

まず、管理組合や管理会社に問合せ、管理規約と使用細則に“ピアノなど楽器の使用制限”があるか確認する。

もし、管理規約等に“楽器使用制限”の条文があれば、売主や不動産仲介会社にその旨を伝える。

それにより居住し続ける事ができないなら、売主買戻や売買契約取消など損害賠償請求も可能だが、ただ、『言った、言わない』になるため証拠の保有が重要となる。

次に管理規約等で“楽器使用制限”がなければ、管理会社や理事会を界して近隣住戸に対して理解を求める事もできる。

単に『うるさい』だけのクレームは楽器以外でもあるため、マンション全体として話合いをする必要がある。

知らんけど。

【俺の経済新聞 2022年10月11日】

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/