大人の修学旅行 その2吉野へ | 屋号は牧屋 kabotanのブログ  

屋号は牧屋 kabotanのブログ  

母・妻・嫁・姑・ときどきインストラクター

5月18日土曜日

橿原のホテルを8時前にチェックアウト

近鉄吉野線で吉野に向かいます。

駅のロッカーに荷物を預けました。



ここからロープウェイで吉野山駅を目指します。

始発が9時20分だったのでしばらく待ちました。

時折小雨が降り始めました。



桜も終わった吉野では、とってものんびりした時間が流れておりました。

ロープウェイはわずか3分で吉野山駅へ。

そこでバスの時刻を見ましたが、わかりにくい・・・

しかも本数が少ないのであてにならず。。

駅員さんたちやお店の人たちに尋ねましたが

明確な返答が得られず、行き当たりばったりで回ることに。

しかもガイドブックに載っている「徒歩〇〇分」はあてになりません。

山道で坂が多いのです。

バスが一時間に一本なので、まず徒歩で金峯山寺へ。

急いで境内に行ってみましたが、ここはじっくり時間をかけるべきところだということになって

ひとまずバスで一番山の上の金峯神社に向かい

そこから下ってくるコースを選ぶことに。

金峯神社まで全部徒歩だと2時間くらいかかるみたいです。

奥千本口というところで下りて、そこから山道を登って世界遺産の金峯神社へ。



三々五々お参りする方たちがおりまして

みんな小雨の中、急な山道を頑張って歩いてました。

けっこうきついです。

ここからまたバスに20分ほど乗って途中まで下りて来ました。

次に向かったのは世界遺産の吉水神社



桜の季節はさぞかしいい眺めなんだと思います。



この神社は後醍醐天皇が仮御所とした古い社です。

また義経が潜居した部屋もあります。



役行者さんもおられますし・・・



邪気払いスポットもありまして・・・向こうに見えるのは後回しにした世界遺産・国宝金峯山寺です。





全然一回では覚えられそうもなく、邪気を払えそうにないので

これ買いました。



邪気は5つの気の一番下らしいです。

説明しながら書いてくれました。

見どころの多い社でしたねえ。

次に歩いて向かったのは金峯山寺(きんぶぜんじ)



金峯山寺修験本宗の総本山、約1300年前に役行者が開いたと言われています。

本堂の蔵王堂は国宝で、圧巻の規模です。


世界遺産は吉野に4つ、吉野水分神社だけは行けませんでした。。。


お昼を過ぎて、そろそろお腹も空いてきましたが

このあとの交通機関の具合がよくわからないので

ひとまず下山して先を急ぐことにしました。

歩いてロープウェイの駅に向かい、

数分待って乗車して下山。吉野駅で電車を待つ間

2人でぼそぼそドライフルーツとナッツを齧っておりました。


次に電車に乗って向かうのは・・高野山です。