子供に何度も同じことで怒っていませんか?
片づけなさい!
早く寝なさい!
宿題しなさい!
やるまで何度も何度も。。。(結局やらないという結末。。。!?)
同じことを言っても子供が行動しないのなら、母の気持ちをちょっと添えてみます。
●散らかっていると気持ちが落ち着かないから片付けて欲しい。
●寝不足になると風邪をひきやすくなるから早く寝て欲しい。
●宿題は毎日取り組むと能力が積みあがって、頭が良くなるんだよ。宿題をちゃんとやろうね。
あとは、子供に任せて。。。もう同じことは言いません。
子供は「片づけなさい、早く寝なさい、宿題しなさい」。。。のような命令形には、「うるさいなー!」等の暴言でブロックしてきますが、一言母の気持ちを添えた言葉には「ん?」と、反応し、恐らく攻撃的にはなりません。
「うるさいなー!」等と言われないだけでもイライラは減ります。
毎日、何度も同じことで怒っている時は、ちょっと試してみてください。
少人数制のティールームのような母親教室
横浜市〈菊名・新横浜〉
Motherly lessons you can learn from a relaxing tearoom