【超速報】Photofiltre7登場!(レイヤー機能あり) | MOMENT管理人室inアメブロ

MOMENT管理人室inアメブロ

このブログは「MOMENT~写真加工と素材のサイト~」の管理人が運営するブログです。更新速度は超スローなマイペース更新になりますが、よろしくお願いいたします。

すぐ前のエントリーで

日本語パッチのアップデートしていただいた件について

更新したのですが、そのついでに作者さんのサイトを見ていたら、

なんと!Photofiltreが7に

バージョンアップしていました!

(なぜか告知はPhotofiltre Studioのサイトで行われています。)


■Photofiltre7ダウンロード先

http://www.photofiltre-studio.com/pf7-en.htm



MOMENT管理人室inアメブロ


Photofiltre7はなんと、

今まで有料版にのみ実装されていた

レイヤー機能」「アルファチャンネル」が実装されています。

PhotofiltreStudioのレイヤー機能は大変強力で、

レイヤー合成機能はPhotoShopと比べても

能力的に遜色がありません。

そのレイヤー機能が今回のメジャーアップデートによって

無料版のPhotofiltreにも実装されたことになります。



■日本語化


Photofiltre7の日本語化は

PhotofiltreStudioの日本語パッチを使用します。


■日本語ファイルダウンロード先

http://www.photofiltre-studio.com/download-en.htm


Japanese / Japonais
Translated by X-WORKS (font MS UI Gothic)

のリンクからダウンロードできます。




MOMENT管理人室inアメブロ-Photofiltre7日本語ファイル


■日本語化手順


日本語化の手順はPhotofiltreStudioと同じです。

※解説ページを新たに作成しました

http://moment.websozai.jp/kakou/photofilter/patch2.html


日本語ファイル(StuidioJP.plg)を

本体ファイルの入っているフォルダに入れます。

ただしリンク先が英語版になっているので

合わせて英語版言語ファイル(StudeioEN.plg)

を削除する必要があります。



MOMENT管理人室inアメブロ-日本語化手順


■利用ポリシー


リンク先の解説を読むと

Photofiltre7はPhotofiltreStudioの機能を

一部制限する事でレイヤー機能とアルファチャンネルを

無料で提供することになったとのことです。


なので上位版のPhotofiltreStudioの提供は

引き続き続けられています。


また無料で利用できるのは個人もしくは非営利団体のみで

個人でもプロユースでの利用(商用利用)や

法人での利用の場合はPhotofiltreStudioでの

有料ライセンスが必要となっています。

http://www.photofiltre-studio.com/pf7-en.htm


また今まで通りレイヤー機能の無いPhotofiltreの

提供も従来通り続けられるとの事です。

(ver6.X版の更新は終了のようです)

http://www.photofiltre-studio.com/news-en.htm



----------------------------------------------------


本サイトの更新については

重要な変更点をまとめた後にやっていこうと思っています。

今回は取り急ぎ重要な点をこちらでまとめてみました。