iPad購入してからまだ日が浅いのですが、もう手放せません。


例えばですね、大きな黒いカバンに教材を詰めて小学生向けの教材のPRをする営業マン、いらっしゃいましたよね?玄関先で、お母さんと子供に実際に見せて教材を購入してもらうという光景、見たことある方、多いと思います。


それが、もうiPad一台あれば、営業の方は重たい思いをしなくても良いわけです。


紙質・手触りなどを試したい場合は、一部持ち歩くくらいで、中身はiPadでOK。


最近、ミーティングする機会が増え、自分で打ちこんだものをその場でペーパーレスでお見せすることができ、会社の説明もiPadで出来てしまうのです。


コンサルタント型ビジネスをされている方だけに限らず、色んな分野で動画も画像もホームページもプレゼンテーションも出来てしまう。


しかも、指で画面を広げれば、大きな字になるので、高齢者の方も見やすいのです。


これから色々な分野でiPadが活用されると思いますね~。


私の場合は、今はノートパソコンは持ち歩きません。前から持ち歩いてませんが、前よりももっとPCは自宅用として使うようになりました。


一台で一体何役やってくれるのだろうか?と思えるほどです。


iPadとキーボードで画面も触りながら入力作業をすることに慣れてしまうと、ふとした瞬間、PCの画面を触ってしまったりすることもあります。


PCの画面触っても何も反応ないですよね~。(笑)


街でPCの画面を触って「アレ?」っていう表情している人いたら、きっと私です。( ´艸`)


iPad~?興味な~い!って思っている人でも、使ってみたら「必需品」になること間違いなし。


月額使用料高いんじゃないの~?と思う人もいるかもしれませんが、iPadに3Gは付けていないので、iPhoneの料金だけです。Wifi環境外で仕事することはナカナカないので、Poket wifiもほとんどオフ状態なので使用料は300円程度。


なんだか秋葉原の量販店の店員さんのような話になってしまいましたが、iPad+iPhoneでコスト削減は大幅に出来ますよ~。


子供の寝かしつけにイラっとくるママたちにもお勧めです☆


やることいっぱいあるのに、ウダウダ、ゴロゴロ寝てくれなくて、たまらーんってママさん多いと思います。うちは、もう大きくなりましたが、2歳~5歳くらいまでは隣にいないと寝てくれなくてかなり苦労しました。隣にいながら音が出ないオセロとかやってればいつの間にか寝てくれます。


これを読んだパパさん、日頃、育児疲れしているママさんたちにクリスマスプレゼント、いいんじゃないですか~♪(←また、アキバの店員さん風。)


iPadがハッピー運んでくれることでしょう☆