”””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””
しゅんじんさんバトンをいただきましたので、自己紹介をいたします。
ハンドルネームは…
>ねぃぴぁと申します。
ハンドルネームの由来は…
>いろいろあって、数学者からいただきました。
最初はカタカナで「ネイピア」としていましたが、とんがった感じがするので、丸くひら がなにしました。
アイコンの説明…
>ログドッグです。
わたしの画像…
居住地・出身地…
>愛知県 尾張西部
好きな作家…
>宇江佐真理
趣味は、絵を描くこと。
60歳になったら還暦記念に、京都へ行って舞子ちゃんの扮装をしようと、だいぶ若い頃から決めていましたが、
いざ60歳になってみたら、「そんなことをしてもしょうもない。」と思えて、もっと本当にやりたいことは何かを考え始めました。
わたしは音痴を直したい。死ぬまでに音痴を直したい。
そうは思っても、恥ずかしいから、なかなか勇気が出なくて、やっとボイストレーニングのお試しレッスンに申し込めたのは61歳になる間際でした。
毎回おけいこのたびに、真冬でも恥ずかしさのために大汗をかきながら、やっと、わたしなりには少しマシになったかなぁ…と思った頃コロナ。緊急事態宣言が出たので3か月ほどお休みしました。戻ってみたら、すっかり元通りの音痴さんで、たいへんがっかりしました。
そこからまたがんばって、やっと少しマシになったかなぁ…と思ったら、また次の年もコロナが怖くて2か月お休み。
また元通りの音痴さんで、がっかり。またがんばる。
もう自分が罹らない限りはコロナでは休まない。と決心したのですが、その次の年は白内障手術のため1ヶ月半お休み。
そんなことの繰り返しですが、
今は、わたしなりにはよくなっていると思います。
しかし、世間一般の基準でいったら、立派にへたくそです。
今は、「中央フリーウェイ」をおけいこしています。ユーミンが大好きです。
そんなわたしです。
しゅんじんさん、ありがとうございました。
こんな自己紹介で許してください。
わたしはアンカーとさせていただきますね。
読んでくださってありがとうございました。
