別荘拝見
「展示場が有りますか?」との問い合わせを時々頂きますが、展示場の土地代と建築費用、常駐スタッフやその他諸々の経費は相当高額になります。
その費用をお客様の建築費用に上乗せする度量も無く、弊社ではこれまでに建築した住宅を、施主のご都合を伺ってご覧頂いてきました。
コロナ禍の中、この一年間はその様なお宅拝見も叶わず、定期点検でさえ滞っている状況です。
今回、Kさんの東京移住と別荘売却を機に、新たな所有者にもご了解を頂いて、日南市のご一家に空き家となった別荘をご覧頂く機会を得ました。
高千穂牧場の駐車場で待ち合わせをし、ご家族4人をご案内。
住宅とは幾分違う間取りや広さですが、ログハウスをご覧頂いた事の無い方には、その構造や雰囲気等を見て知って頂く良い機会になればと願っております。
子供さんお二人は木の家を気に入ってくれた様子ですが、肝心なのは住宅の中に長く居て一番動き回る奥様が気に入って下さるかどうかだといつも思います。
別荘譲渡のご案内
都城市在住のKさんご夫妻が、子供さん達やお孫さん達の居る東京へ、転居される事になりました。
8年半の間楽しまれてきた霧島ダイワリゾート内の別荘を売却される事となり、そのお手伝いと管理を引き受ける事になった次第です。
平成24年8月に最初のご相談をお受けした時、場所選定の第一希望は「桜島が良く見える場所!」
霧島のあらゆる別荘地帯を回り、100ヶ所以上の候補地から数十ヶ所に絞り、その中からKさんご夫妻が選択されたのがこの地でした。
錦江湾に抱かれた桜島を真正面に見る事の出来るこの敷地は、今でも最良の場所であったと、Kさんご夫妻はもちろん私も思っています。
この方角の中央には鹿児島空港があり、飛行機の発着やライトアップされた夕景、そしてその右手にはきれいに輝く夕日が見られます。
北面
南面
西面
玄関のある東面
道路横に2~3台が止められる駐車スペースが有り、緩やかなスロープを玄関へ。
リビングはもちろん玄関横と西側の階段からも、約14畳の広いデッキに出られます。
玄関を入って右手に東向きのキッチン
東北には収納・トイレ・洗面所そして温泉の岩風呂
北西に約8畳の和室と押入
南西角に薪ストーブ
一階四分の一の広さの吹抜けに階段
階段上から見下ろす薪ストーブとシーリングファン
同じくリビング
二階北西に寝室
北東のゲストルームは和室
南東にはロフト
上記三ヶ所それぞれのデッドスペースには三角の収納
様々な表情を見せる錦江湾と桜島、そしてその手前には自然豊かな緑が広がっています。
ご興味の有る方には詳細資料をお送り致しますし、鍵もお預かりしていますので
内部もご覧頂く事が可能です。
ご一報下さい。


































