山歩きとキャンプ | ログハウス・ビルドのブログ

山歩きとキャンプ

 

えびの高原に向かう途中 御池キャンプ場へ立ち寄りました

 

 

最初にここへ来たのは 小学5年の頃か

 

 

対岸に見えるのは皇子港

 

 

その上から見渡す御池の右奥がキャンプ場 高千穂の峰の頂上は雲の中

 

 

初日は軽く池巡り 昔スケートに来た白紫池と左上に白鳥山

 

 

六観音御池の上には甑岳

 

 

不動池の上を通る県道やその下の遊歩道は 硫黄山噴火による火山ガスで通行止め 元の道を引き返しえびの高原キャンプ場へ

 

 

どうした訳か温泉は場内・隣接ホテル共に二晩のぬるま湯 今年からキャンプ場と

えびの高原荘が指定管理者制度となり 新たな運営会社も試行錯誤の様です

キャンプ場の古い露天風呂は好評でしたが 残念ながら今は閉鎖されています

 

 

二泊ともに盛大な焚き火とささやかな食事

 

 

韓国岳へ 左の奥にキャンプ場 右下には煙たなびく硫黄山

頂上はガスに覆われて視界ゼロ

 

 

帰りに立ち寄った 神話の里公園の頂上から見る お鉢の上に高千穂の峰

 

 

そして 10年前に大きな噴火のあった新燃岳 

今日の登山者はどこも 良い眺めを堪能されている事と思われます