先月病院に検査に行ったときもドクターから体重を落とすようにありがたい啓示を頂き、4月からはラビット・ダイエットという独自のダイエット方法を実践しています。
要はうさぎになったつもりで、うさぎが食べそうなものを中心に食生活を変えるという簡単なダイエット方法。
で、今日のランチ。
昔の同僚さんが娘を連れて会社の近くに来てくれて一緒にランチ。
今日はうさぎならギリギリ食べれるであろうタパス&タパスの『タパス風スパゲッティー』を食べたかったのだけど、まさかの満員御礼。
パスタ以外のうさぎが食べそうなご飯が思いつかなくて、うさぎもすーーごいお腹が空いてたら食べるんじゃないか?という希望とともに、牛タンの店『ねぎし』へ。
因みに自然界では『うさぎが牛を食べていた。』というニュースは今のところ聞いたことはない。
これこれ!
なんならオーダーと違ったお肉が来たので店員さんに伝えると『すいません、今からすぐ作るんでそれ、食べてください!』
うさぎの身分で2人前も食べてしまった・・・。
なんならそのあとサンマルクカフェでお茶をして、チョコクロまで食べてしまった。
最近のうさぎは、なんでも食べる。
僕が小学生の頃、数ヶ月に一度若いお兄さんが来ていた。
お兄さんは地方の農家の小屋の奥などで使われなくなって眠っているホンダのカブを譲り受ける、もしくは格安で売ってもらって、そのカブを高値で東南アジアに輸出していた。
実家が自転車屋とバイク屋をやっていたので、そういう兼ね合いもあって当時うちに立ち寄っていたんだと思う。
そのお兄さんとは子供の頃だったのでどんな会話をしていたか忘れたけど、唯一覚えているのが『ホンダのカブは高く売れるけど、ヤマハのメイトは安くしか売れない。』という、その後の僕の人生で血にも肉にもならない会話だった。
当時そのお兄さんは、僕の父親から『ラビット』と呼ばれていた。
聞くと『ラビット関根に似てるから』と言われて、当時僕の中ではすでに『関根勉』さんという認識だった人がもともと『ラビット関根』という芸名だったことを知った。
あれから30年後。
図らずもまさか自分がラビットの名を継承するとは。
