池袋駅に到着。

そっからバス停のあるヤマダ電機まで移動して、今回の旅の同行者、シノと合流。

シノとは半年前のパリ出張以来の旅。

合流して早速、

『夜ごはん、食べました?15分で食べるんでなんか食べていいですか?』

まだまだ現役の20代、シノはよく食う(笑)

で、バス停の前のマックに凸。


今回の旅、シノに合わせてご飯食べてたら、江戸に帰って来る頃には、まぢブタ野郎になってしまいそうだ、注意しないと…

食べ終わったら、ちょうどバスが到着してました。


八戸・十和田・七戸行き

行き先が渋い。

今回の旅の経緯は、青森の十和田美術館に行きたいと思ってたら、ちょうどシノも行きたいとのことだったので、じゃ、一緒に行きますか?と。

会社の女子と二人で旅行ってのは、社内でいらぬ噂が立ったりして出来るだけ避けたいが、シノとだったら、まぁ、大丈夫だろう。

で、十和田美術館って、ちょっと辺鄙な場所にあるんだけど、調べてたらさ、なんと池袋からピンポイントで十和田美術館行きの、この直行便のバスが出てるじゃないですか!

このバスなかったら、都内から十和田美術館行くの大変です。

とりあえず時間ないから、乗車。

車内は独立型の三列シーター。


カーテンを引いて隣とのプライバシーも確保されてます。

因みに↓は窓側の列。


夜行バス童貞の自分は、テンション上がりっぱなしです。

動きだしたら、すぐに消灯タイムです。

消灯すると、


こんな感じ。

想像以上に真っ暗。

今あたしは、各席に用意されてるブランケットを頭からかぶって、チコチコとスマホで書いてます。

飛行機に12時間近く乗って帰国して、その夜から10時間のバスの旅へ。

移動、いいよね。

移動、好きだな。

それではこれから、車内泊入れて4泊5日の東北の旅、よろしくお願いします。