おはようございます。

一人旅は朝活の極み。

荷物をホテルのフロントに預けて、米沢駅に戻ってきました。

昨日寝過ごして熊野大社へ行けなかったバカな誰かの為のキャッチ・アップ。

駅員さんに言われた通り、きっぷを買ってね。


駅ホームには、米沢牛推しの美味しそうな駅弁屋さん。



牛肉どまん中ってネーミングさえ、きよきよしく思える少し涼しい米沢の朝です。

因みに米沢牛の売店の横には、


なるほどね、これがお弁当になりますよ!って、リアルすぎだね。

今から行く南陽の熊野大社は、三大熊野の一つで東北の伊勢と呼ばれているみたいです。

残り二つは、長野の熊野皇大神社、それと和歌山の熊野三山(本宮・速玉・那智)です。

去年のGW、大峯奥駈を踏破したときゴールが熊野本宮だったんで、残りも近々周ってみたいと思います。

それにしてもあの大峯奥駈は、ハンパなかったなぁ…

あれで膝をやって2ヶ月くらい足を引きずって歩くハメになりました。

今となってはいい思い出…に思わないとやってられないくらい、大峯奥駈はネクスト・レベルでした。