肇慶での夜、あたしは七星岩公園の方の広場に行ったんです。
そしたら、もう、ほんと写真では伝わりづらいんだけど、めっちゃ人がいた。
中国ではポキモン5ってリリースされてないからね、普通に人民がレクレーションの一環として広場に集まって、なんか各々楽しんでました。
いやぁ、これはちょっと感動したよね。
なんか古き良き昭和の日本を見たような気がします。
なんかよくわかんないけど、数百人単位でラジオ体操してる集団もいれば、
地面に水使って筆で習字してるじじぃがいて、
本物か偽物かわかんないけど、とりあえずみんなバンズのスケシュー履いてさ、Tシャツはスラッシャーとかスケボーブランドのやつ着てて、スタイルとか全然カッコいいわけ。
かっこいいなぁ、ってまぢ思ったよね。
写真家のラリー・クラークさんが監督した90'sのリアルスケーターどんとこいの『KIDS』ってレジェンド級の映画があんだけど、因みに大人になってから見た『トレイン・スポッティング』は、もはや浅き夢見しだったけど、このKIDSはいつまで経っても色褪せない系なんだけどさ、なんかKIDSの中国版みたいな感じで、そこにいた人民ヤングたち、ほんとカッコよかった。
一人なんか、Rip N DipのTシャツ着てて、どんびき・・・。
しかも、自分がちょー欲しいグラフィックのやつ・・・。
まぢで?
因みに香港でRip N Dipを扱ってるLoading Store、先日ランチのあとに通りかかったらシャッター閉まってたんだけど、シャッターがリップのヌコになってた・・・。
結構ちょくちょく足を運んでチェケラッチョしてんだけど、いっつも自分欲しいやつは即完してます。
僕が持ってるやつは、水色のポケTでしかもサイズがめちゃデカのMなんだけど、これの白のSサイズが全然ゲットできません。









