今日は日本から来てる出張組とのお仕事最終日。
お昼過ぎには仕事も終わり、色々とお店巡りへ。
とあるお店でボスが
『あぁー、俺だったらこのバッグ買うなぁ~。ちょっとカブトムシくん、コレ持ってみ。』
非常にイヤな予感がする。
なんとなく別れる直前の彼女から『話があるんだけど…』と言われるような、あのイヤな予感に似た感じだ。
僕はボスの言う『このバッグ』を言われるままに手に取った。
『こっちに鏡あるから、ほら、立ってみ!ほら、すごいカッコいいじゃん!そんなMARNIのバッグなんかより全然いいじゃん!』
マズイ、非常にマズイ流れだ。
『MARNI』が、もはや『そんな』呼ばわりされている…
大雨洪水警報が発令されてる目黒川のような流れだ。
もはやこの流れは変えるのは容易ではない…
僕は以前接客に弱いと書きました。
人の良い人の接客には、つと弱いと書きました。
今日改めて気付きました。
僕はボスの接客にも弱い…
弱いとかもはやそんな強弱のレベルではなく、もはや無力だ。
結局、事実だけを言うと、僕はボスが言うその『このバッグ』を買った…
普段、バッグを持つのがイヤで手ブラで出社するような僕が、バッグを買いました。
ただ、前向きに考えようと思います。
ボス曰く、『このバッグ』をストリートのカッコに合わせると最高に『カッコいい!』らしく、モテるらしい。
以前にも書いたがこの歳になると全てのモテる術(すべ)は試さなければ…と、もはや前向きに考えるようにしている。
というわけで、とりあえず非常に僕らしくない『このバッグ』を買った。
久しぶりにたぎった。
久しぶりに予想外の出費だった。
