今日は長袖では暑いくらいの陽気でした。

シルバーウイーク最後の日はどこに行こうか検討したものの渋滞に巻き込まれたくないので結局近場になりました。

地元の公園で手作り弁当のランチです。


ネギの豚肉巻き
野菜煮物
ほうれん草
玉子焼き
きゅうりの糠漬け
おにぎり


ぬか漬けは、新晃工業の株主優待でもらった水ナスが漬かっていた糠を再利用です。
時間はかかるものの冷蔵庫でなすやきゅうりを何度も漬けています。


ほうれん草はごまドレであえようかと思ったのですが、水分の多いおかずはお弁当箱の中で他のおかずに汁がしみこんでしまうのでドレッシングは別添です。


ラップにごまドレを入れてゴム輪でくくっただけ。
食べる時につまようじで穴をあけ食材にかけます。

マヨネーズを持って行く時はいつもこの方法です。

しょうゆやウスターソースなどさらっとしたものは使えない方法ですがマヨネーズなど粘りけのあるものならわざわざ市販のお弁当用のものを買う必要なし。



お弁当を食べ、お昼寝したりおやつ食べたり風に吹かれたりと安上がりなレジャーを楽しみました。