6日の入管詣出は、幸いビックラは無く済んだ
その後の話で、その後では無いのだが、
先月の初めから一緒していた新人のタイ人の同僚が、さる事情でこの3日に去った
ということは、例の若人と2人で現場を熟さなければならないということだ
55歳の砌(みぎり)で今の仕事を若人と2人で熟すのは通常困難を伴う
(損益分岐点に鑑みると、3,4人ですっ早く熟すのが一番だ)
そもそもこの仕事に就いたのが、例のタイ人の友人の関係なので、
彼女に、現在はこういう状況で、こういう状況が有りうるということを報告すると、
単価を上げてもらうか、待遇を改善してもらうべきだ、と云う
若人に報告し、例のタイ人の友人が追って話をした結論は、
若人曰く、 『暫らく一人で頑張ってみます』 だった
ということで、わたしは茨城に存在している
だが、この15日に父親の手術が決まり、輸血の可能性が高いので、
14日からは故郷に戻る
父親の状況と、タイ人の若人の状況で、わたしのその後は左右される
それぞれの秋ではなく、 わたしの秋だったか?

よくできました
