ダイエット開始から2ヶ月を経過し、俺の体重は10キロ減った。体重はいまだ落ち続けている。当初、何をしたら体重が落ちるかなどまるで見当もつかず、考えられる限りのことを全て試した、その結果である。
つまり、○○ダイエットの様な、ひとつの方法に頼るのではなく、複数の痩身法を同時にこなし、他にも痩身に繋がるものはないか、手探りで研究したのだ。痩せる原因は同時多発的なほうが、より明確な結果に繋がる。
出来る限りのことをする、目的を達成することに貪欲になる、自ら限界を引かない・・・体重が落ちれば落ちるほど、俺の積極性は肥大した。
圧倒的な結果を導きだすと、達成感のみならず強い自主性をも獲得する様になる事に気が付いた。自分にはコレが出来たのだから考えられる様々な事をもっと出来る筈だ、いや出来るに違いない、と。
より能動的な自分であるために、ダイエットを成功させる事、成功に繋がる手段を研究する事は、大変有効なのだ。
ダイエットに限らず、何でもいいから「小さな一歩」を踏み出し、細い糸から太い綱をたぐり寄せる様にステップアップをはかるのは、未来の選択肢を増やす。