​      アメリカ旅行の話の続きです。関空行きの飛行機(機材は737-800でした。)は少々遅れましたが、無事到着。到着ゲート近くにあったレストランに入ってみました。




 

​   関空到着後すぐJapan Traveling Restaurant by BOTEJYUというお店で軽くたこ焼きをいただきました。飲み物は冷やし飴。ただこのレストラン、従業員が皆外国人で、日本語の説明が意味不明過ぎて閉口してしまいました。日本も終わりかなって感じ。




 

​   羽田空港でスルーチェックインできたので、制限区域内で出国審査受けられるものと思い込んでいたところ、国際線乗継の標識に従って進むと、いつのまにか制限区域を出ていました。
 なので、4階の国際線セキュリティチェックポイントに進むことになったのですが、この日あいにくセキュリティシステムが故障していて、この大行列。1時間以上待つことになりました。とはいえ、再開後のセキュリティはこんなに簡単かつ短時間でいいのか?と疑いたくなるほどのスピード😅。これぞ関西クオリティでしょうか…(←偏見⁇)。




 

​   セキュリティさえ抜ければ出国は自動化ゲートで楽々です。
  関空名物のシャトルで搭乗ゲートまで移動します。さよなら日本!