年末調整 住宅ローン控除 について | 広島市西区で不動産会社を営む...Liv.ReaLのReal Live

広島市西区で不動産会社を営む...Liv.ReaLのReal Live

株式会社リヴリアルの日常と日々想うコト、物件情報などをお届けします!

 

こんにちは!

 

12月に入り、今年もいよいよ終わりが近づいてますねあせる

この時期は、忘年会などの予定が多く、

まだまだバタバタする日々が続きそうですえー?

 

さて、今回は会社員(自営業の方や確定申告を行う方以外)が

11月下旬からこの時期に勤務先に提出する年末調整のお話

 

ちょうど、国会の審議で話題になっている配偶者控除や

扶養控除、生命保険や損害保険の控除など

対象者は証明書を添付して勤務先に提出して

年末調整を行うのが一般的だと思います。

上記以外の方は、翌年2月から3月の確定申告の時期に

管轄の税務署で申告手続きを行うようになります。

 

また、住宅ローンを利用して居住用の住宅を購入された方は

要件を満たせば税金の還付を受けることができます。

詳しくは(住宅借入金等特別控除)でご確認ください!!

 

 この住宅ローン減税ですが、

 初回は住宅を取得した年の翌年1月以降に

 管轄の税務署で確定申告を行い

 納めた税金の還付を受けることができます。

 

 そして一般的な会社員の方は翌年(2回目以降)からは

 上記の年末調整の際に金融機関から届く年末残高証明書と

 初回に確定申告を行った後に税務署から届く

 控除申告書(2~10年までの綴り)を毎年1枚ずつ

 勤務先に提出し年末調整で税金の精算を行います。

 

 ただし、確定申告の必要がある方や、自営業者の方は

 年末調整でなく確定申告時期に手続きを行う必要があります。

 

今回、この年末調整に必要な控除申告書(綴り)を紛失し

税務署で再発行手続きをしたので、

その時の流れをお知らせします。

 

まずは住所地を管轄する税務所を調べ連絡し事情を説明すると

必要書類(本人確認書類・印鑑・入居年月日がわかるもの)を

準備し管轄の税務署にて再発行の用紙を記入し提出すれば

後日、自宅宛に郵送で届くとのことでした。

 

管轄の広島北税務署で手続きを行った際に

窓口で30分ほど待てばその場で書類をもらえると聞いたので

そのまま待つこと20分ちょっと、、、

目当ての控除申告書を残り期間分受取ることができました星星星

 

※一部内容を修正してますが原本になります。

 

年末調整のこの時期は、同じ悩みを持つ方も多いはず!

その時は税務署に問い合わせればすぐに解決します爆  笑

 

もし、お困りのようでしたら下記までご連絡いただければ

問い合わせ先や手続き場所などを

調べることもできますのでお気軽にご相談くださいニコニコ

 

急に寒くなって雪体調を崩している方も増えているので

みなさんも気を付けましょうね!

 

 

【 新築・中古・一戸建て・マンション・土地・不動産 @ 広島 】
不動産売買・リノベーション&リフォームのこと何でもご相談ください!

株式会社リヴリアル 

広島県広島市西区三篠町3丁目6-17
    Tel : 082.555.8927
    Email : public @ liv-real.com
    HP : http://www.liv-real.co