中秋の名月 読書のススメ。 | 広島市西区で不動産会社を営む...Liv.ReaLのReal Live

広島市西区で不動産会社を営む...Liv.ReaLのReal Live

株式会社リヴリアルの日常と日々想うコト、物件情報などをお届けします!


こんにちは!

本日9月15日は中秋の名月です  

昔から旧暦の八月十五日の月を中秋の名月といって
九月十三夜とともに、日本人には馴染みのあるお月見をする日ですね。

ちなみに今回は十五夜だけど、満月ではないそうです。

今年は9月17日が満月  だそうで・・・
そもそも 十五夜は必ずしも満月ではない ようです。

今夜の広島の天気は 曇り
雲間からでも お月見 
 ができるといいですね



さて、最近はすっかり秋めいてきて、過ごしやすくなりましたね

秋といえば、、、
 ・食欲の秋!
 ・スポーツの秋!
 ・そして、読書の秋


どれも秋の定番ですが、
今日はタイトルにもあるように 読書 
  をオススメします。

では今日の1冊。

服を買うなら、捨てなさい 地曳いく子(著)

服を買うなら、捨てなさい


先日涼しくなったので自宅で衣替えのついでに、

部屋の片付けをしようとした際に

家族からこの本を渡されたのが読むきっかけでした。

久しぶりに見る納めていた秋冬の服を引っ張り出し、
代わりに春夏で使っていた服を納める

単純な作業だけど、それが全然はかどらない。

そもそも、クローゼットの中が
ほとんど出番のない服や小物、その他の雑貨で一杯
クローゼットの外にも溢れて出てるような現状。。。

ちなみに一般的な成人男性と比べて服は多くないはずなのですが、、、

まずスペースを確保するために、荷物の整理から始めたわけで
当然、時間が掛かり、やり始めたのはいいけれど終わらない


一日では終わらず、、、

そこで、この本が登場です


著者や本の内容は コチラ に詳しく載ってますので省略しますが
とても読みやすい文章で、あっという間に読めます 
  

内容も共感できることが多く、
何より、何年も前に買って、ほとんど出番のなかった服やカバンなど
愛着があって捨てられなかった物を、全体の半分以上処分できました


おかげで、クローゼットの中はすっきり

そして、外に出てた物も処分したり納める事ができて
何がどこにあるのかもよく分かるようになりました


物を捨てられない性格で、どんどん物が増えていく中、
そうはいっても収納スペースには限りがありますが
この本を読んで、自分にとって必要なものを
ちゃんと考えて選択する事の大事さを感じました。

これは 住まい探し にも通じるものがあると思いますので
ここで紹介させてもらいました。

それでは
本当に読みやすい本なので、是非読んでみてください

そして、感想を教えてもらえると嬉しいです


【 新築・中古・一戸建て・マンション・土地・不動産 @ 広島 】
不動産売買・リノベーション&リフォームのこと何でもご相談ください!

株式会社リヴリアル
広島県広島市西区三篠町3丁目6-17
    Tel : 082.555.8927
    Email : public @ liv-real.com
    HP : http://www.liv-real.com