クリスマス会 | 子どもスタジオLittleStarsのブログ

1年生のSくん

 

1年生のKenくん

 

3年生のKくん

 

3年生のYくん

 

今年のクリスマス会初日は、1年生のSくんに火曜日に参加してもらいました。

Sくんは、1か月前から将棋がしたいと言っていて将棋盤を持ってくるものの周りの皆が乗り気じゃないので、ちょっとがっかり気味。

Yくんは、ここ2,3週間急に将棋がしたいと言い出したものの、周りの皆ができないとのこと。

2人で将棋をやり始めたのですが、とても気が合う様子。

YくんがSくんにいろいろアドバイスをしています。

Sくんはこんな風なアドバイスをいやと思わない性格なので、いつの間にか時間が経っていきます。

Yくんの方が強いのかと思ったらほとんど同じレベル。

それでも、Yくんが師匠でSくんが弟子というところに落ち着きました。

 

クレープ焼かなきゃというとここでKくんが、ぼく食べ物作るの上手だから皆の分も焼くね、ってことでいつの間にかクレープの皮が完成。

皆で自分のクレープ作成。

3年生は具が多く、1年生は具が少ない。

自分の食べれる量はちゃんとわかっている様子。

 

その後もマジシャンKの素敵なマジックを見たり、神経衰弱をしたりと皆帰りたくない状態になりました。

いままで、トランプで勝ったことがないと言っていたKENくんが奇跡の勝利を得たりとなかなか面白い1日でした。

 

残念だったのは、全員がクリスマスのお歌が歌えないと言ったことかな。

まっかなお鼻のと歌ってみると、それクリスマスと言われるわ、清しこの夜と歌ってみるとしずけきじゃないと言われてしまい、歌は断念。

 

でも、良く考えたらSくんミッションスクールに通っているんだったよね。

 

穏やかなクリスマスだったからよかったことにしよう。