これまた、随分 時差がありますが、お友だちが 「 額を怪我した 」と書いたブログを読んで …
あ〜、私も ぶつけて額を切ったことがあったなぁ〜と思って 自分の記事を調べたら5年前でした。
遠い昔、紙の日記をつけていたこともありますし、家計簿にメモ程度に書いていたこともありました。
ブログが それらと違うのは 広く開かれた場所であり、 一度発信したものは 完全には 自分でコントロール出来ないってことです。
それは メリットでもあり、デメリットでもある。
便利なのは 検索出来るってこと!
あれ? いつだっけな? と思ったことを ブログで検索をかけると 大体の時期がわかります。
私の場合、アップするまでに時差があるので、ブログの日付が 出来事と一致しないのですが、年月まで わかれば 写真のフォルダを探すのもラクです(笑)。
それにしても、過去記事を読むと、いい歳をして 未だ 失敗が多いなぁ〜、私(笑)。
いや、これから 増えて行くのか?
せめて、ブログネタになったり、のちに、笑えるような失敗ばかりだといいなぁ … 。
先日、ちょっと早いけれど、主人の誕生日という名目で ケーキを買ってきました。
あまりにも暑かったので、徒歩を断念して 自転車で行ったんですよ〜。
気をつけて そっと 走ってきたつもりだったんですが
暑さにやられた生クリームが 振動に耐えられなかったんでしょうね … 残念なことになっていました。
こちら側が ずれた分、反対側が箱側面に当たっていました。
これね、主人のだから 笑えましたけれど、小さい子どもだったら泣かれますよね … きっと。
夏場のデコレーションケーキは無理だな … ということと、
やっぱり自転車ダメだわ〜 と反省しました。
