えー、いつにも増して、時差が凄い(笑)。
10月の話です。
えー、こんなに 見せちゃって良いの? というくらい贅沢な作りでした。
しかし、それを見たら、無性に 現物を 見たくなっちゃったのね。
6人展なのだけれど、興味のある作家は3人。
どうしようかな と まだ迷っていたら、嵐にしやがれ で 大野くんが STARS展の会場で、奈良さんと対談していました。
主人は 私が この時期 出歩くことを 心良く思っていません。
仕事じゃないからね … 。 「 リスクをおかして人混みに出ることはないだろう 」 と もっともな心配をします。
お友だちには 会わず、飲食せず、ズンズン 一人で歩く。 家族が出かけた後に 空いた電車で ゆっくり行く … 。
というような 私なりの対策で
STARS展を見てきました。
大野くんが 奈良さんに 「 ちょうだい 」 と言っていた 絵の ポストカードを買ってきました(笑)。 私には これくらいが ちょうど良い。
森美術館のショッパーも可愛いので 一緒に購入。
願えば叶う … なんて、世の中 そんなに甘くないよ と知っているはずなのに
ああ、ちゃんと声が届いているんだな と信じられるような お知らせでした。
智とめぐる『FREESTYLE 2020 SATOSHI OHNO EXHIBITION』@東京シティビュー 配信
でもね、私たちの願いが 彼らに届くのと同じように … 心ない言葉も 耳に入るのかと思うと 便利なツールも 結局は 人間が試されているような気がします。
今にして思えば、10月は まだ 数字的に 落ち着いていたのかな … ここ最近の桁違いの感染者数に 気持ちも塞ぎます。
新型コロナウイルスが 消えてなくなることはないのだろうから、どうやって折り合いをつけて暮して行くのかということなのだろうけれど …
これもまた、正解はないんだろうね。
