レターパックで届くのかと思っていたら、見慣れぬパッケージで ポストに入っていました。


嵐年賀状も これも 北海道から届くんですね〜。





スマホからだと、撮った画像を 簡単に アップ出来るので、普段は スマホからの投稿なのですが …


久しぶりに パソコンで アメブロ を開けたら


「 いいね! 」 を付けてくれた人の一覧が見られるし、ブログ管理画面が見やすく、「 大きいことは良いことだ! 」 と思ったりしました(笑)。 ← ザ・老眼


デスクトップを 立ち上げるまでが 面倒 ( 待ち時間が ) なんですよね〜。 


あとは、家族共用のパソコンなので、娘が 授業を受けていたり、卒論書いていたりすると 使えません。


アメブロを 読み始めた時も、ひょっこり、書き始めた時も パソコンしか無かったのに 共用パソコン一台で 良くやっていたなぁ〜 と振り返って思いました。


パソコン → パーソナルコンピュータ ですが、うちのパソコンは パーソナルじゃない(笑)。


その点、スマホは パーソナルですよね。


そうそう! 途中、タブレットを使っていた時期もありました。 


振り返ってみると 結構 変遷があるものです。 


アメブロに アカウントを作ったのが 2014年6月、書き始めたのが 2015年2月23日 … 何と、5年8ヵ月になりました。





新しい年を迎えた時、自分が どんな心持ちでいるのか … わかりませんが、今も 嵐ゴト以外の 50代主婦の日常 といった記事が大半なので、ゆるゆるとでも 続けて行けたら良いかな と思っています。


ここがあることによって、繋がっている お友だちもいますし、


「 おかえり 」 を言う場所を残すことにも 自分の気持ちとして、意味があるかな と思っています。





この記事が、号外も含め 1163本目になります。


1000を超える 「 いいね! 」 を付けてくれている人もいて ビックリ! ありがとうございます。


出会ったところから、遡って読んでくれている人もいます。

小説ではなく、雑記なのに … 本当にありがとうございます。


「 いいね! 」 に並ぶ、いつものアイコンを眺めるのが好きです。 アイコンが変わると 焦ります(笑)。




今年は 「 想定外 」 なことだらけですが、出来ないことを数えるのではなく、楽しいことを 数えて暮らしたいです。

ちょっと 忙しくしていて ポジティブな方向へ 気持ちの持って行き方が難しいのですが、11月3日に ゆっくり出来るように 前倒しで頑張ります!



どうか 無事に 見られますように! 





因みに、自分の頼んだものをキチンと把握していなかったので 履歴から確認したら、ゆうパケットで発送すると書いてありました。



送料等520円 … あれ? ゆうパケットは 1センチ厚まで 全国一律250円では?




520円って、レターパックプラス の料金だよね。 それで レターパックで来ると思ったのかな、私。


「 送料 」 だから、送料は250円で、残り270円が 梱包資材と発送手数料 ということなのかしら … 

結局、いくらだったとしても、買ってしまうわけだけれども、だから気にならない ということでもないのよね〜。