最近ふと思った事があります
何かというと
どんな世界でもプロって凄いなー
ある一つの事を生業にしている人ってかっこいいなーという事です
(小説家とか、スポーツ選手とか、料理人など)
一つ例を挙げると
僕は何か面白いと思ったことがあるとすぐにハマります(同時にすぐ飽きることもあります、、)
例えばけん玉
一時期ものすごくハマって見様見真似でやって少しは出来るようになりました
でも大会とかで優勝しているプロの人とかがやっているのみると
どうしてこんな事できるのか、次元が違うなぁと思うほどすごいのです
プロではないけど上手い方とかと見比べてもやはり一段も二段も違うように思います
どうしてそんなに違うのかと考えた時
プロとそうでない人の大きな違いは『覚悟』ではないかと思います
これでお金お稼いで生きて行くっていう覚悟がある人は
とうぜん練習をどの人よりも真剣にどの人よりたくさんするし
常にけ玉の事を考えているから全然違うところからパッと新しいことが思いついたり
ここぞという時にプレシャーに勝って大技が決められたりするそれが
プロであり生業にして行くという事だと思います。
なので僕もコーヒーでは誰にも負けたくないし一流になりたいので
今の何倍も練習してもっと学んでコーヒーというジャンルでプロになり
コーヒーを焙煎する、淹れるという事を生業にしていこうと思います!!