魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

~ふれる手が理論を持った魔法の手に~
聞く力とふれる手で 人生と家族にできることを伝えています

お知らせ一覧
https://ameblo.jp/little-rinda/entry-12849723197.html

より自分が心地よくいられるように
自分との小さな調和(バランス)を
タッチフォーヘルスという健康法を使って
日々のなかでくりかえしています。


 

いつも練習内容に目的を持って

 

タッチフォーヘルス練習会に参加されている方からのご感想です

 

 

image

 

毎回ていねいにふりかえったことを伝えてくださるので 

 

練習された内容をどのように受け取られていらっしゃるのか 

 

共有させていただくことができてありがたいですキラキラ

 

 

 

 

今回の練習内容と気づき!!

 

びっしりですラブ

 

 

 

 

練習会前半は

 

✅タッチフォーヘルスで学ぶ42の筋肉について位置と動き

 

✅14の経絡の流れについて 

 

ゆっくりふりかえりました

 

 

 

後半は

 

クライアントの課題についてしっかり聞いたてから

 

メタファー(言葉がけ)で14経絡バランス調整を行いました

 

 

 

 

 

 

 

今回の練習後 さらにめざされていくこととして

 

 

 

 

 

 

「一読して身体が固まった。」…とありますが

 

そうだったのですね!?

 

 

 

 

練習会もご活用いただいて 体験を重ねることに貢献したいです照れ

 

 

 

 

 

最後に 講師:増田妙子について

 

 

 

 

安心して学んでいただけるとのことラブ

 

 

ありがとうございます!

 

ありがたいおことばです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はどんなテーマを持って参加されるか とても楽しみです

 

 

 

 

***

 

 

 

【 お申込み・お問い合わせ 】

 

 

「何から聞きたいのかわからない」と思われる方はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリングとキネシオロジー(タッチフォーヘルス)による

セッションを受けてみたいと思われる方は 

こちらから

 

 

 

 

 

 

 

●LINE公式アカウント

↓↓↓

友だち追加

 

●メール

tadorimi33@gmail.com  

 

キネシオロジー たどりみホームページ

 

Instagram

 

 

 

 

 

 

 

3月予定はこちらから

 

 

4月予定はこちらから

 


***

 


講座・セッションなど随時対応しています

提供内容について

お問い合わせフォーム

個人セッションお申込みフォーム




***

 


【公式クラス】

 

公式クラス五行メタファー(4日間クラス)

①3/24(月) 10:30~15:30

②③④日程調整中



***

 

 

【練習会】

 

3/29(土) 

13:15~15:45 

Mylaシェアサロンさまにて

参加費:3,300円

 

 

4/4(金)

10:30~15:00 

超覚寺さまにて

参加費:3,300円

 

 

4/12(土)

13:15~15:45 

超覚寺さまにて

参加費:3,300円
 

 

5/6(火) 

13:15~15:45 

Mylaシェアサロンさまにて

参加費:3,300円

 

 

***

 

 

【イベント出展】

 

 

5/10(土)

10:30~16:00

広島市中区 紙屋町シャレオスウィング

 

「第2回 ぐっどライルスタイルフェスタ」

 

 

5/11(日)

10:00~16:00

海田町の「古民家ひまわり」さん

 

 

6/4(水)

10:00~11:30

介護コミュイベント

 

 

 

***

 

【体験・セミナー】

 

4月
企業団体さま

6/15
企業団体さま

7月
企業団体さま

 

 

***

 

 

【招致講座主催】

 

 

5/22(木)

川村昭子氏による

「オーストラリアと日本の介護・死生観の違いから学ぶ、生き方とケアの在り方」主催

 

 

7/3(木)~5(土)

タッチフォーヘルス日本代表ファカルティによる

『筋肉の起始停止&指圧のポイント講座』主催

 

 

 

 

 


image

 

 

 

●LINE公式アカウント

↓↓↓

友だち追加

 

●メール

tadorimi33@gmail.com  

 

キネシオロジー たどりみホームページ

 

Instagram

新緑の頃開催の イベント出展ご案内です

 

 

image

 

 

第2回 ぐっどライフスタイルフェスタ

 

いつもとちょっと
違う相談・体験をきっかけに
さらにぐっどなライフスタイルに✨
未来をひらくきっかけになる場所として
ご来場をお待ちしています

 

 

 

【日時】2025.5.10(土) 10:30~16:00


【場所】広島市中区紙屋町シャレオ西通りスウイング

 

 

 

【店舗名】
キネシオロジー たどりみ
増田妙子

 

【出展内容】
心身リラックス体験(手でふれる経絡調整)

 

 


 

 

image

 

 

 

 

***

 

 

 

 

【 お申込み・お問い合わせ 】

 

 

「何から聞きたいのかわからない」と思われる方はこちらから

 

 

 

 

 

カウンセリングとキネシオロジー(タッチフォーヘルス)による

セッションを受けてみたいと思われる方は 

こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●LINE公式アカウント

↓↓↓

友だち追加

 

●メール

tadorimi33@gmail.com  

 

キネシオロジー たどりみホームページ

 

Instagram

 

 

 

 

 

国がちがうと

 

宗教がちがうと

 

死に対する意識もちがう

 

 

…って ご存じですか??

 

 

 

心と体がつながっている

 

 

…って 体感されたことはありますか??

 

 

 

 

 

 

 

日本で看護師11年・オーストラリアで介護士17年

 

医療・介護の現場を通して学んだオーストラリア在住現役介護士である

 

講師 川村昭子氏から

 

オーストラリアと日本の介護

 

 

そして

 

西洋医学をたたきこまれた川村昭子氏が「目から鱗!!」で体験された

 

心と体のつながり

 

 

について教えていただき、体験してみませんか

 

 

 

 

 

 「オーストラリアと日本の介護・死生観の違いから学ぶ、生き方とケアの在り方」

 

 

【講師】

 

講師:川村昭子 氏 

https://www.facebook.com/akiko.kawamura.75

 

 

オーストラリア在住も20数年。

シングルマザーでの子育てに失敗したとあとからわかり大反省。

靈氣や、キネシオロジー、瞑想などと出会い、

自分を癒すことの大切さを痛感。

潜在意識とつながるセッションを提供中。

 

 

 

 

 

【開催内容】

 

日時:5/22(木) 13:30~15:30  開場:13:20

 

会場:超覚寺さま (広島市中区八丁堀5-2)

 

参加費:2,000円(税込)

 

持参物:水・筆記用具

 

 

【主催】

 

キネシオロジー たどりみ

 

増田妙子

 

 

 

5/20(火)までに 以下の項目にご記入のうえ お申し込みをお願いいたします。

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

【 お申込み・お問い合わせ 】

 

 

「何から聞きたいのかわからない」と思われる方はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリングとキネシオロジー(タッチフォーヘルス)による

セッションを受けてみたいと思われる方は 

こちらから

 

 

 

 

 

 

 

●LINE公式アカウント

↓↓↓

友だち追加

 

●メール

tadorimi33@gmail.com  

 

キネシオロジー たどりみホームページ

 

Instagram

 

 

 

4月から社会人になる息子の就職先の社長さまから

 

息子の大学卒業式の日に 花束を実家の私あてにいただきました

 

 

image

 

 

 

今どきは こんなことをしてもらえるものなのでしょうか??

 

それとも こちらの会社のご意向がすばらしさ??

 

 

 

 

息子への仕送りや引き落としが終わっていくなかで

 

いよいよ 経済的にもひとりだちを迎えて

 

前途洋々な息子とは対照的に

 

いよいよ この手から離れていくことをまざまざと感じて

 

喜びと同時にさびしさも感じている私にとっては

 

 

なんとも なぐさめらる花束でした

 

 

 

image

 

 

 

当の本人からは 「今までありがとう」的な雰囲気は何もないのに…

 

 

 

と私の頭の中のつぶやきを聞いたとき

 

私自身が30年以上前の大学卒業のときにも 今までも

 

両親に感謝を伝えていないことに気づきました

 

 

 

 

息子のことどころではない

 

 

私が両親に感謝を伝えなきゃだ

 

 

…と 両親に感謝のメッセージを送りました

 

(もちろん 息子の就職先の社長さまにもお礼状を送らせていただきました)

 

 

 

 

両親は 自分たちが自分の親にしてもらいたかったけれどしてもらえなかったことを

 

私たち娘にしてくれたのだと思うのです

 

 

そして 私は 私が両親にしてもらいたかったけれどしてもらえなかったことを

 

私の子どもたちにしてきたのだと思うのです

 

 

 

 

私がしてもらいたかったことを この子たちはしてもらいたいと思っていたのだろうか?

 

 

 

 

私はさびしがりやなので 子どもたちがさびしくないようにとしてきたけれど

 

子どもたちは それを望んでいたかどうかはわからない

 

 

…と今頃になって思い至りました

 

 

 

 

 

このブログを書き始めた頃

 

まだ小・中学生だった子どもたちも 今では20代の若者です

 

 

子育て真っただ中で起きたいろいろなことは

 

そのときどきに 大変でした

 

 

だけど 

 

大変だと自覚していた以上に無自覚のエネルギーをもらっていたのだと

 

そのときがきて実感します

 

 

 

 

みて きいて 知った気になっても

 

私は体感しないとわからない

 

 

だから 体感のある キネシオロジー / タッチフォーヘルス に惹かれるのかもしれません