2024年 中国での日本車販売減
世界最大の自動車マーケット
の中国で日本車が苦戦している
という。2024年度の結果
ホンダ30%減、日産20%減
トヨダすら10%減だ。日本車
伸びてる会社はあれへん
あちらはお国の旗振りでEVが
躍進しているという。まだ歴史
が浅い、10年乗った車は無い
と思うな。電池の交換にいかほど
の再投資がいるのか不明だわ
ガソリン車だと燃費が悪くなる
だけだけどEVは充電できんと
走れない。総合的に環境問題
でまだ結果は先になるとおもう
中国は寒さはマイナス20度に
もなるらしいが雪がない。
車の普及している日本は半分
豪雪地帯だからEVの市場は
広がりにくいと思う・。EVが
電欠になったらどうなるのだろう
ゆっくり少しははしるのだろか
ねえ。玉の切れた電気ドリルの
ように、ヨーロッパが脱ガソリ
ン車でEVに火を付けたが返り
炎でワーゲンが偉いことになって
やっぱりガソリン車やと言い
はじめてる。一説によるとEV促進
は日本車(トヨタ)潰しの国策と
言われてるくらいだ。
原発も発電コストは安いという
が廃炉の経費とそれによる2酸化
炭素の消費は計算されてない。
そもそも世界中で安全に廃炉にし
た原子炉が無いのが現状だ。
日本の原発も古いのを再延命で
しのごうとしている。当初30年
それが40年、いま50年を
ささやいている。それも休止中
は年月に勘定しないというが無
理がある。日本には学者が多い
んだから廃炉経費を含め総合
判断で指針を出してもいいのでは
と思う。目先の金で動く政治家
はどうかと思う。小泉元総理は
原発反対派だが抹殺されている
おおきにさん。