キラキラ系です | Lithium Star

Lithium Star

Powered by 230V/50Hz in Sapporo


先日お持ち帰りしたCat's Eyesのアコースティックギター。

友人のMartin 000-28ECと弾き比べて遊んでみました。


本家トリプルオーと比べても負けていないキラキラ感。

ボディーの容積が違うので低域のボリュームが異なります。

音量自体もかなり差があります。


サイド&バックが同じローズでも音が柔らかいトリプルオーに対して

Cat's Eyes製12弦は立ち上がりがシャープでエッジが立ちます。

7分の1の値段だと思えばコスパは最高ですね。


つい最近まではずっとGibsonの泥臭いサウンドが欲しかったのに

こうしてMartinクローンを手に入れるとやはりいいなと思いますw

まあビンテージのMartinは高いので諦めていたところに

たまたま見つけたやや古めの国産ドレッドノート。

しかも傷がほとんど見当たらない掘り出し物でした。





自分はエレキギターメインなのでアコギはサイドメニュー。

本来は曲中のワンポイントで使ったりするだけです。


でも今回買ったのは路上で弾き語りをして遊ぶため。

となると自分の声に合っているかどうかが重要になります。

果たしてこのキラキラ系ギターサウンドが自分の歌う声に合うのか?

これからいろんな友達と遊びながら感想を聞いてみるつもりです。


その前にとりあえずカポだけは新調しなくては。

そういえばブロガーさんおすすめのカポの記事を最近読んだはず。



まあ、「合わないねw」と言われてもこれで行きますけども!(笑)