ミニチュア粘土教室日本橋 Lis Mini(リスミニ)です。


初めての方でも、安心の個人(少人数)レッスン の教室です。

女性が好きな大人可愛い、ミニチュアグッズ、スイーツなどを作ってみませんか。

ご自分のペースに合わせて丁寧に、そして楽しく作りましょう。


ミニチュアクレイクラフト講師の資格取得コースもございます。


メトロ半蔵門線「水天宮前駅」すぐ、
メトロ日比谷線「人形町駅」徒歩3分 、
都営浅草線「人形町駅」徒歩4分、

と大変アクセスの良い場所です。

 

G.Wも気づいたら後半になっていました。

 

10連休とは言ってもさ小さなイベントをこなしていると、あっという間です。小さな楽しみが沢山・・・♡と思いましょう。

 

さて・・こちらはG.W前に「ミニチュアマカロンタワーとスイーツ」の体験レッスンにご参加くださったお二人のご紹介です。

ワークショップのご紹介ではありますが、実はお二人とも、もの凄くシルバニアファミリーの衣装づくりがお上手!後ほどご紹介♡




真ん中のブルーのドレスはシルバニア展のw.sでご制作されたとのことです。



両サイドのドレスはシル友さん作だそうです。


 

お二人とも以前からブログでフォローさせて頂いておりましたシルバニアをこよなく愛する方々。

 

お互いブログを通じて交流を深めていらした、という何とも羨ましい素敵なご関係。

 

「ゆっこりーな」さん⇒ゆっこりーなさんのご紹介はこちら

 

「伏姫桜」さん⇒伏姫桜さんのご紹介はこちら

 

日頃から手作りを楽しまれていらっしゃるお二人なので、予定していたお時間よりも早く、作業をサクサク進めてゆかれます。
 

 

レッスン中もついついシルバニアのお話しに花が咲きます。
 
私も先日銀座松屋の「シルバニアファミリー展」に行き、シルバニアのミニチュアの世界に魅了されたばかりでしたので、お二人のお話しが楽しくて・・。
 
作品を完成された時、ゆっこりーなさんがふと、取り出されたのが、下の写真のmyシルバニアちゃんと、とっても可愛らしい衣装。
image
左のパープルのドレスは、この日教室で初めてお披露目した伏姫桜さんからのプレゼントでしたので、ゆっこりーなさん大感激!
 
私もただただ感動!こんなにかわいい編み物のドレス、初めて拝見しました!
 

なんて繊細なドレスなんでしょう!ちなみにお耳の髪飾りも衣装とおそろいです。


右のラッコちゃんのかぶりものは、ゆっこりーな  さん作!らぴったりサイズに作るのは凄く難しそう、私のツボです。

 

こちらマカロンタワー完成直後の様子をレポートしている「マリ子さん」(ゆっこりーなさんのブログに時々登場するレポーターさん♡)

 

シル友さんが作った衣装を着て、ちゃんとマイクも握っていてカワイイ♡

こちらもなんて繊細な手作りドレスなんでしょう。

 
衣装同様ミニチュアマカロンタワーも、丁寧に可愛く完成されました。
 

サイズ感もシルバニアにぴったりです。

 

伏姫桜さんも、スリムにマカロンタワーを完成され、まあるいケーキのクリームもお上手です。
 
 

 

私の作品(左端)とお二人の作品と3つ揃って記念撮影。
 

 

 

 

ご感想  「ゆっこりー」なさん

とても素敵な雰囲気の中で作品をつくることができました。

 

ひとつひとつ丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。

 

粘土の違いや材料など色々教えてくださり、家でも挑戦したいと思いました。

 

他の講座も受けてみたいです。

 

本日はありがとうございました。

 
 
ご感想  「伏姫桜」さん

 

初めてのミニチュア粘土制作でできるのか、とても不安でしたが、先生に優しく教えて頂いて、何とか歪ですが作ることができました。

 

•••••••••

とても楽しいレッスンでした。ありがとうございました。

 

娘は「こんなに小さいの良くできたね~」と感心してくれました。

 

先生にまた教えて頂きたいと思いました。

 

先生の作品は優しく爽やかで先生の雰囲気そのものですばらしいです。

 

 

**  **  **  **  **  **  **

お二人とも、W.Sおつかれさまでした、そしてこちらこそありがとうございました。(伏姫桜さん・・・恐縮です、照れちゃいますっ!)

 

手作りのミニチュア粘土を楽しんでいただけたのなら、私も嬉しいです。

 

お二人のブログ、インスタを拝見していると、文章も作品自身も、なんて想像力が豊かで、かわいらしい作品を作り出す方々なのかしら・・・と、ついつい微笑んでしまいます。

 

image

 

お二人に多くのシルバニアファンのフォロワーさんがいらっしゃるのがよく分かります。

 

私自身、ゆっこりーなさんと伏姫桜さんの完成度が高い素敵な手作り衣装にも大いに刺激を受け、また新しい作品をつくってみたくなりました。

 

是非またお気軽に、ご参加くださいね。私もお二人の新しい衣装を拝見したいです。

 

相子麻美先生のシルバニアプロジェクトに参加させて頂いていたおかげで、こんな素敵な方々とご縁をいただけて、ミニチュア作品を作っていて良かった、と感じた一日でした。


相子麻美先生のご紹介


 

 

ミニチュア粘土教室日本橋 Lis Mini(リスミニ) 

☆レッスン

☆アクセス
☆お問い合わせフォーム