子供をみながら、仕事をしながら、
できる限りのことをしたいと
できることがないかと常に考えています。

先ほどニュースのテロップで
福岡でも救援物資の情報を集め始めたみたいで、
私も明日問い合わせをしてみようと思っています。

福岡県庁ホームページ
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/kyuenbusshi.html


以下は、福岡県県庁HPをコピペしたものです。
↓↓

○救援物資については、皆様から提供いただける 品物の情報 を受け付けています。

○申出の受付開始は、平成23年3月14日(月曜日)からです。

○受付は、県庁福祉総務課及び最寄の県保健福祉環境事務所において行ないます。(問い合わせ先は、下記をご覧ください。)

○被災地の受入れ体制が整っていないことから、救援物資を有効に活用させていただくため、後日、被災地の要請に応じて、現物を受け取らせていただきますので、ご理解ください。

よろしくお願いいたします。

福岡県では、「東北地方太平洋沖地震」による被災地救援のための物資について、県民の皆様からのお申し出を下記のとおり受け付けいたします。

現在、被災地は受入体制が整っていないことなどから、御提供いただいた物資を有効に活用させていただくため、一旦御提供いただく物品の情報のみを受け付けさせていただきます。詳細は、下記2の窓口にて、お問い合わせください。

皆さまの御理解と御協力をよろしくお願いします。



       

1 受付期間

  平成23年3月14日(月曜日)から当分の間

   (土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

2 問い合わせ窓口

救援物資の問い合わせ窓口

県庁福祉労働部福祉総務課

092-643-3244

他にも各地域の番号載ってますのでHPにてご確認下さい。

※ 県では、上記の窓口でお申し出の受付を行っており、
他の団体や個人に依頼して救援物資を募集しておりませんので、ご注意ください。







尚、チェーンメール出回ってますが、
新潟県や福島県他の県につきましても、
個人からの救援物資の受け入れは一切行っておりません。



人命救助に人手がいるのに仕分けのための人手がいったり、
必要でないものが入っていると廃棄しなければいけなかったり
かえって迷惑になる場合が考えられますので
個人で動くのは避けましょう。

ご自分がお住まいの地域の県庁HPなどでよく
確認の上ご協力下さい。


救援物資が無理な地域の方は募金や献血をしましょう。

献血は継続的に行うことが大切です。



                リスブラン