いつも楽しく読ませてもらっているwiltomoさんのブログ。
子供が1週間に1度しか髪の毛を洗わないなんて日本人には考えられないが、この「髪の毛を洗う」のも当時(20年前)はシャワーではなかった。家にシャワーがある所はまだ少なく、バスタブのみ。そこにお湯と入浴剤を入れて泡立たせ、その中で身体も髪の毛も洗う。そしてバスタブのお湯を捨ててバスタオルで拭きとるだけ。(食器も同じ)
そして1週間に1度しかお風呂に入らないのは子供だけではなかった。食事によばれると香水を山のように振りかけてくるのは、このせいかもね…![]()
もうひとつは水虫。
1年じゅう靴下に靴を履いているから子供から大人まで水虫だらけ
その名も Athlete's foot (スポーツマンの足)
薬局には水虫の薬がワンコーナーに上から下までずらりと並んでいた。
私が家の中でスリッパを履いていたから、ピアノを習いに来る子供たちは皆靴を脱いで入ってきてくれるのはありがたいけれど、もれなく穴の開いた靴下を履いてくるので、寧ろ靴のまま入ってくれ~と思ったことさえある![]()
![]()
いろいろあったけど、違う生活習慣を見ることのできた面白い6年間だった![]()
