ちょっと前ですが・・
初めて伊香保に行きました。近いのでびっくり。これも初めてでしたが、家の近くの駅からバスに乗って2時間弱で伊香保温泉のこの石段下に着きます。片道2,000円足らずです。
400年前に作られた石段は365段あり、ところどころ茶色の温泉水が流れています。


室町時代からある温泉宿の3つのうちのひとつで、階段の中ほどにある旅館に泊まりました。松明が焚かれて・・・ 

階段の一番上には伊香保神社
下に降りて行くとだんだん紅葉が見えてきます。
↓この家には驚き・・・


夕方からはライトアップされ、観光客でいっぱいになりました。


飲める所もありました。なんとも鉄臭いというか血生臭い味です



石段には干支がすべて描かれているらしいのですが、みつけられたのはこれを含めて数個でした。
