お暑うございます
メイクアップアーティストの
山田奈生子です
緊急事態宣言の最中では、体調管理のためによく散歩に出かけた浅草神社
昨日、久しぶりに足を運んでみたら、【夏詣】なる催しが行われていました。
浅草神社でこのようなイベントがあったとは、これまで知りませんでした
元日の【初詣】から6カ月、その過ぎた半年の無事を感謝して、来る半年の更なる平穏を願うべく、7月1日以降にも神社などに詣でるとのこと。
聞けば最近、流行っているらしいですね
特に今年のこの時期は、コロナの影響もあり、神様・仏さまにはお願いごとがてんこ盛り
それは、お参り人口も増えますよね。
神楽殿では、尺八とお箏の演奏が行われていました
しかし、外出自粛が解除になった今も、仲見世はガラガラ
昨日のニュースでは、仲見世で135年以上続き、あられ菓子【げんこつ】の発祥店として知られる老舗菓子店【評判堂】さんも、10日に閉店するらしいです
コロナ不況が叫ばれていますが、とにかく、わたしたちは健康第一
散歩も兼ねて(こちらがメインか)頑張って神社へのお参りの回数を増やしたいと思います
それでは、今日も最後までお読み頂きありがとうございました
【おまけ画像】
同じ場所とは思えない
2018年三社祭宮出し@浅草神社境内
神楽殿