よりたくさん露出して覚えてもらえるように。
1.まずはホームページ、ブログ、ツイッターの一番目立つところに載せます。
ホームページならトップページ、ブログ、ツイッターならプロフィール画像、ホーム画面。
2.次にフライヤーに載せたりCDジャケットに載せたりすることができます!
そうすることでしっかりしたバンド、本格的に活動しているバンドというイメージがつきます。
逆にフライヤーやCDジャケットに普通の明朝体やゴシック体の文字でバンド名を記載するのは非常にダサいのでもう卒業しましょう。
3.バックドロップ(横断幕)を作って大迫力のライブをしましょう。バンド名もより多くの人に覚えてもらえます。
最終段階
グッズを作って販売しましょう!
ロゴがあれば安くグッズを作れます。デザイン料がかからないからです。
ライブをやって物販して収入を得る、というバンドの究極的な目標を実現することができます!
グッズを売るのはただ収入を得ることだけが目的ではありません。
グッズを買うと購入者はそのバンドに非常に強い愛着を持ちます。何気なく買った100円のステッカーでもいいんです。
ステッカーを買う、どこかに貼って毎日目にする。そうすると特別なバンドなんだと、だんだん認識してきます。
そうなってくると今後末長くファンになってくれるのです!
どうですか?
あなたのバンド活動の幅が大きく広がりそうですね!