こんにちは
世の中にはどんな代替医療があるのか、興味があり、ちょうど白河未來さんが書かれていたので、急きょ 東京ビックサイトへ 行ってきました
たくさん身体のためによさそうなブースがありました
最近、VMCセミナーに出たりしているのもあって、ちょっとだけ ホメオパシーに興味があるのですが、ホメオパシーだけで2種類のブースがあり、両方聞いてみたのですが、ちょっとずつ、ちがうみたいでした
協会が変われば、特徴も違う。みたいな。
アロマテラピーもそうだから、それ以外の代替医療も、そうなのかなぁと思うと、果てしないですね
その中でどれを選ぶかは、自分次第。
となると、運なのか、ご縁なのか、情報収集能力なのか
私としては、今のところ、ナードのアロマテラピーは、私には合っていたと思ってます
今回は選ぶ側に立ってみて、初心にかえって、いい経験になりました
それにしても、ほんとにいろいろありました
ひとつ、耳寄り情報です
認知症には、まいたけがいい、と、とあるブースの方がおっしゃってました。
けど、たくさんの量が必要、っともおっしゃってました。
素揚げ、天ぷらがいいとか

