先日のHAPAのコンサートでは、たくさんの学びがありました。
ダンサーとしてはもちろんですが
ステージに立たせていただく時には、指導者としての在り方など
Mika先生の行動を見て学びます。
普段のレッスンの実地訓練のようなものでしょうかね~
私も、少しづつ、すこしづつ成長しています、たぶん
今回のKILOHANAのパフォーマンスは
Mika先生がレッスンで言い続けていることが、
固い蕾からぱぁーっと開き始めた花弁のような感じで、鳥肌がたつほど
素敵で感動しました
私たちが踊った、ちょっと大人な感じの曲も頑張りましたよ~
Mika先生から歌詞の意味を学び、更に、個々でイメージした歌詞の世界を
フラシスターと語り合い、モーションと結びつけて行く毎に、Mika先生の
付けてくださる振りの素晴らしさに感動し、きゃーきゃー(笑)
みんなとの濃い時間のおかげで
当日は、リハーサルから歌詞の世界に入って踊ることができました。
勿論、本番も、更に、お互いを感じ合い とっても氣持ち良く踊れました。
今回、いちばんすごいのは、私たちが踊った曲を作ったのがHAPAのBarryで
Hulaの振りは勿論Mika先生のバージョンで
私達と一緒に、なんと、Mika先生も踊ったということ
曲を作ったHAPAのBarry Hulaの振りをつけたMika先生 と同じ舞台に立てるなんて
滅多にないことですよね~!これって、すごい経験です
しかし、Mika先生が登場した時のあの、安心感ったらなかった~
ありがとうございました
Mika先生撮影の美しすぎる集合写真
髪につけたお花