どうも 陸です。
今日は研究室に一人で、研究に失敗したんでまだ残ってます。
なんか寂しくて脱力感MAXだよ~
週末は誰からも連絡来ないし
ほんとに連絡しない人もいるし・・・。
はぁ~...
どうも 陸です。
今日は研究室に一人で、研究に失敗したんでまだ残ってます。
なんか寂しくて脱力感MAXだよ~
週末は誰からも連絡来ないし
ほんとに連絡しない人もいるし・・・。
はぁ~...
チャオ![]()
陸だよ
土曜日に彼女が帰ってきて
毎日テンションがちょいちょい高めです

昨日はレンタカーを借りて半日ぐらい
琵琶湖一周したりしてドライブに行ってきました
マーチ めっちゃかわいいでしょ
かわいいし 古くても燃費がいいしサイコーだったよ
朝8時に下宿を出発して
琵琶湖を時計回りに出発しました
とりあえず奥琵琶湖をめざして
頭の中の地図で頑張って走ったけど
何回か迷いました
最初に行ったとこは「しんあさひ風車村」ってとこで
風車はなぜか固定されてて回ってませんでした![]()
なんか花祭り的なのがあって
それ見るためには入場料払わないといけなくて
彼女と「どうする?入る?」って話してたら
知らない観光客のおばちゃんが「半額券要りますか?」って
半額券くれました
園内に入ると
ルピナスの花がめっちゃいっぱい咲いてました
他にもマーガレットとかよくわかんない花が咲いてたけどね![]()
風車村を出発して次に向かったのは奥琵琶湖のつづら峠なんだけど
途中でメタセコイアの木がたくさん並んだ道があると雑誌に載ってたので
そこ通って行こうと思って・・・
また道に迷いました
カーナビ付きの車だったんだけどさ
外付けのだからシガーライター挿すとこに繋がないと動かないから
ほとんど使わなくて勘だけで走ってたんだよね![]()
で、しばらく走ってやっと見つけたのさ
彼女に見せてあげたくってさ 頑張りました![]()
それから車は奥琵琶湖のほうへ向かって走りました
途中から雨がやたらと降ってきて
峠の展望台に着いた時も
ちょっと雨が降ってたけど
藤棚みたいに葉っぱで上が覆われたとこに
ベンチがあったんで琵琶湖を見ながら
彼女が作ってくれて持ってきた弁当を食べました![]()
![]()
↑弁当うまし
筑前煮は俺が作ったやつ![]()
弁当食べてたら だんだん晴れてきて
目の前の景色が・・・
こんな感じできれいになったよ![]()
やっぱり大津とか南のほうと比べると北のほうは水がきれいだね![]()
それから長浜の黒壁ってとこに向かいました
長浜の黒壁ってとこは休日とかだと人が多くて大変なんだけど
昨日は平日だったから人がいても
老人がちょこちょこいただけだったよ
で、俺は前に黒壁で彼女が買ったキャンドルホルダーを割ってしまったから
壊したやつと別の柄を買ってあげたよ
それからアウトレットに行って彼女の服を一緒に選んで
帰りにバームクーヘンで有名なクラブハリエに行って
焼きたてのバームクーヘン買って
湖岸沿いで夜景見てドライブ終わりました
長いようで あっという間な一日だったね
またドライブ行きたいなぁ
昨日の一日の〆のバームクーヘン
ふんわりしてて美味かった
Android携帯からの投稿