僕は貝になりたい。 -24ページ目

僕は貝になりたい。

深い海の底の貝になりたい。(*´∀`)

こんばんわ

陸ですミッキー


ドラマ版の電車男←古!!を朝から全部youtubeで見てしまった後


久しぶりにアメブロに帰ってきました笑


まぁ 今週の感想をとりあえず・・・


「酒は無理矢理じゃ美味しくない」


だね。


うん 箇条書きで何のことか分かんないと思うけど

まぁ おとといはね 飲み会があって参加してさ

料理が少なくて 先輩から無理矢理飲まされてばっかで

全然楽しくなかったのねうう


あの4千円があれば他のことに使えるのになガクリ

やっぱり酒はコースとかじゃなくて

自分が好きなのを頼みながら

好きな種類のお酒で楽しみたいもんだよね


もう絶対 飲みに行きたくない。ムカムカ


話はめっちゃ変わるけど

ここ最近 金魚の体調がことごとく悪くなっては★になってしまうことばかりで


なっ・・・なんと!


ついに新しい水槽増やしましたアオキラ


今回は水槽台と一緒にマリーナ600を楽天のc○armさんで買いましたルンルン


ただこの話には問題がございまして・・・・


僕が普段使ってるのはマリーナ600Sという一回り少しコンパクトな60㎝水槽。

届いた水槽台に早速載せようと台を組み立てたところ


いやな予感が・・・


まさか うまく乗っからない??


そう・・・ この水槽台に載せるためには分厚い板を敷いてからじゃないと対応できなかった



そこで陸さんは翌朝即行で写メに載せてる水槽と台の間に敷いてる板を買いに行ったのさ

板2枚でめっちゃお金かかったのが深い心の傷になってるんだけどね


それからまだ薬で治療中だけど

ほぼ元気な金魚たちをすぐに移しましたよ

慣れない環境のせいか隠れてばっかりなんだけどね


とりあえず 何匹か住人のご紹介を。

桜コメット初号機:名前なし↑餌のあげすぎで体調崩したけど大きくなった。

桜コメット弐号機:名前なし

模様がかわいいほうの朱文金

c○armから来た\1,750のゴールデンコメット。

サイズを見ないで注文したから こんなアホみたいにでかいのが来た。

サイズが分かってたら こんなん買わんかったと若干後悔。乙

そして、最後に・・・

一番小さい水槽でピンポンパールと今日から同棲を始めたシルク琉金


大きさはまだ2,3センチぐらいの稚魚っぽいやつ。


いつもペタしてくれる人のブログのとこでシルク琉金を見てしまって


ついついシルク琉金に興味を抱いてしまった結果


飼ってしまった。ガクリ


いいんだ。 こいつらが元気に育ってくれれば


今の俺には一番の癒しなんだ・・・。と夜中に訳のわからないことを言ってみるプ

まぁ とりあえずだ・・・ もう水槽に無理矢理詰め込んで飼うのはやめよう・・・。

Android携帯からの投稿

やほ 陸だよーぺこ


明日提出のレポートに追われつつ


頭の中は金魚のことでいっぱいになりかけてますプ


さっき ふと思ったことだけど部屋の中で


プラ船置いたらいっぱい飼えるんじゃね??


なんて発想が頭の中をよぎって


早速 スカイプでイギリスにいる彼女に提案してみると・・・


彼女:「やだよぉ。」


うん。当然の返事やと思った・・・。


しかもプラ船でたくさん育てるって業者じゃんとも言われたけど


いつの日か就活が無事に終わったら


彼女ののどかな長野の実家で屋外飼育をさせてもらえないか交渉します笑


もう ここまで来たら


金魚バカの仲間入りできそうだなあはv


ちなみに僕の夢は コメットと朱文金をたくさん泳がせるのが夢です上げ上げ


そんな今日この頃の一枚


コメットたちの水槽に出目金が・・・


なんで出目金がいるかというと


元気がなく水槽の中を漂っていたので


苦し間際に 思いついた結果


コメットたちがいる別の水槽に投げ込みましたキラキラ


少しだけ元気になった気がする笑


朝見たときなんか


水槽の片隅でピクリともしなかったからね

元気になってくれよー 友よ~笑

Android携帯からの投稿

と銘打ってブログを書きたいんですが


何も修学してません(笑)


ども 陸です


今日は暇で金魚を求めて


京都までお出かけしてきました(笑)


まず1軒目に行った


梅村養鯉場


店先の鉢に金魚一匹とすっぽん・・・


何だこのコラボ・・・


そして店に入るとクソ暑い・・・


店員のお兄さんが奥から出てからの


値段を聞くとパンダ蝶尾が8千円、赤蝶尾が5千円・・・。


うーん ありえない ありえない


高すぎる。。。


それから2軒目として


以前 楽○で桜コメットを購入した「きんぎょ本舗」へ歩いて行くことに


京都ていうか関西の地図に詳しい人だと分かると思うんだけど・・・


きんぎょ本舗さんって京都南ICの近くだから


京都駅から歩いていくとバカ遠いんだよね汗


だいたい片道5キロぐらいかな??


で 道に迷いながらも


お店に着くと


なんと・・・









『午後2時~3時半まで閉店』


はぁ・・・!?なんでやねん!?○| ̄|_って店の前で固まってたら


隣の自宅から店長が出てきて・・・


今から用事で出るらしいのこと言ってたけど


はるばる滋賀から来たお客さんを目の前に


どうしようどうしようってテンパってましたプ


予定外の閉店に幻滅したぜー


で 人が好い陸さんはあきらめて帰りました涙


もちろん帰りも歩きですガッツ


帰りに通ったとこにたまたま東寺があったので


すかさず写メを撮ってアップしときます


このあと 陸さんは京都水族館の年間パスを持っていたので寄ろうかと思ったけど


彼女がいないで一人で行くのも嫌だったんであきらめました

まぁ 今日は長い散歩になったからいいっかルンルン


Android携帯からの投稿