こんにちは
Lindenbaumのひろみです

少し前になりますが

飯田みゆき先生の
植物名のない植物観察会&
植物名を調べ尽くす植物観察会

に参加しました

飯田先生には
ニールズヤードの
ハーバルプラクティショナーの講座で
教えていただいたのが
最初だったんですが

可愛くて
授業がとにかく面白くてですね
大好きな先生です

ハーブの先生は
面白い先生が多いです
残念なことに
学生時代に大好きな先生は
数えるほどしかいなかったのですが
ハーブの世界には
大好きな先生が沢山いらっしゃいます

私が巡りあった先生方が
たまたま
素晴らしい先生なのかもしれませんが

共通して言えるのは
どの先生も
自分の講座を
楽しみながら進めています

教えている内容自体を
楽しんでいらっしゃる

植物が大好きなんだなー
ハーブが大好きなんだなーって

そういう先生方の講座は
本当に面白いです



植物観察会て
初めての参加でしたが

面白かった!!

前半は
葉や花の香り
それぞれの樹の幹
葉っぱの感触を
感じる

いい香り
すべすべの葉っぱ
固い葉っぱ
ゴツゴツした幹
苔が生えている太い樹

都会の公園の中にある
森は
ただただ
やさしい空間
癒される時間








後半は

みんな同じテキストで

葉っぱから
樹の名前を調べるんですが

これが面白かったー




綺麗な葉っぱ
大きい樹
樹の名前はあまり知りません

私はどちらかというと山歩きも
公園歩きも
下を向いているのかしらね

祖父が野草好きで
その影響か

なんとなく私も
野草好きです

樹木と野草を比べると
祖父が教えてくれた分
野草の名前の方が知ってる


でもこの講座では
樹木の名前をとことん調べる


葉っぱの特徴から
一つの植物の名前にたどり着くのは
ひとりで黙々と調べるより
参加者みんなで調べる方が
断然面白いと思います


あっという間に
時間は過ぎてしまいました
森の中で
すっかり癒され
元気になってしまった

これはまた参加したいな

飯田先生
素敵な時間を
ありがとうございました