「逆立ちする習慣」があるかないかで老化スピードや健康に大きな差が出る!?

以前最強の健康法と称して腕振り運動やなんその法を紹介しましたが、
こちらの逆立ちはそれよりも気軽にできて時間もかからずいいですよね

ヨガでも頭と両腕で支えた三点倒立は「王様のポーズ」と言われる最強系のポーズです

私は最近は気が向いた時しかヨガはしませんが、それでもこの三点倒立ともう一つの肩立ちのポーズの2つだけはちょくちょく思いだした時にしていま~す。
それとは別に普通の逆立ちも気軽にできるのでズボラーな私でも続けてられています

危ないので壁に向かってね。
そのついでに腕を軽く屈伸すると腕力もついてぐー

私は昔、老化防止(たるみとかw)に良いと何かで見て始めましたが上記の記事による逆立ちの効能は、
■脳内血行が良くなり頭がすっきり回転が早くなる。
■脳梗塞、脳溢血の予防になる。
■体内の血液循環が完全に行われ、汚血のつまりを解消。
■体の末端まで栄養が行き渡り、その結果、万病の予防になる。
■特に女性の生理痛には欠かせない体操。
なんて効果が
健康にも良いのね~。
これもやっぱり最強系ですね
↓クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
