131/365上野の『投資用ワンルームマンション売却』専門不動産会社の社長です
そういえばこのまえの水曜日
とうとう観てきましたよ
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編
長男はもう親と一緒には行きたがらず
先月の開校記念日に友達と観に行っていて
「すっげぇ面白かったもっかい観たい」とか言うもんだから
次男もずっーと観たがっていて
久しぶりの映画館へ2人で
出かけてきたんだよね
で平日水曜日夕方なのに
座席の8割は埋まってて
来ている人たちは女性6割の
カップル2割に男性2割って感じで
思った以上に混んでいたよ
※公開から1ヶ月以上たっているのにすごい人気
うちの会社でも観に行った人が
いるんだけど感想を聞くともう・・
良かった涙が止まらない
もう一度観たい
と絶賛と感動の嵐とのこと
これは期待が高まるでしょ
さっそく売店でお約束の
ポップコーンとをゲット
キープソーシャルディスタンス
で席に座り
全集中の呼吸で思いっきり
泣く準備をしていざ
・・・終わった・・・感想は・・・
うん
まぁまぁだったね
となりの次男に感想きくと
うん面白かった
だってw
あのねなんかめちゃくちゃ期待しすぎたのか
自分の心が純粋じゃなくなっているのか・・
残念ながら涙は出なかったよ
でも決してつまらなかったわけじゃないし
ちゃんと感動したシーンもあった
とくに最後の煉獄さんのシーンは
かっこいいこういう男になりたい
って思ったし
主人公の炭治郎に禰豆子や善逸と伊之助
たちは自分たちのつらい過去を乗り越え
鬼を倒すという使命にとても純粋で
一生懸命に生きていて心打たれたよ
※炭治郎が泣きすぎてひいたけど
この映画はアニメ版の最終話
からの続きの話なんだって
とうぜん原作や単行本では
それ以降も描かれている
だからたぶんアニメの最初の数話しか
観てない自分はそれ以降の話も知って
いればもっと感情移入したかも
※次男も泣けた?って聞いたら泣けなかっただってwでも面白かったみたい
でもほんとうにこの鬼滅の人気はすごいよね
映画の興行収入204億で歴代5位単行本の累計発行部数は1億部
それだけじゃなくて・・
コンビニに行けばビックリマンチョコから
ベビースターに缶コーヒーやカップラーメン
ローソンなんか鬼滅グッズだらけ
GUコラボに郵便切手や預金通帳に
進研ゼミのドリルまで鬼滅らしい
ほんとに現在のコロナ禍のなかでの
経済効果は計り知れないよね
※まさに日本経済の柱
実際にこの鬼滅の刃の関連株が
映画公開日の10月16日以降に
爆上がりしていたらしい
たとえば配給先の東宝
4,475円4,790円 7.04%
宣伝協力をしている
ウェッジホールディングスという会社は
150円275円 83.3%
キャラクター商品作ってる
エスケイジャパンという会社も
350円775円 121.4%
これらはほんの一部だとおもうし
間接的な効果考えるとすごい影響
それに最近こんなにニュースもあったよね
日経平均26,000円を超えるのは
なんと1991年5月ぶりらしい
※平成3年でもう29年前よw
鬼滅の効果
ということ
じゃないとおもうけど
これは日本だけの話じゃなくて
アメリカも株高になっているよ
でしかも共通してるのはなにかというと
※NYダウ平均があがれば日経平均もあがるっていわれているんだけどね
この株高に対して実体経済は不況といっていいくらい良くないということ
そしてなぜ
こうなってるのかというと・・
これは株価バブルが弾ける
前兆だという話もあるけど
ひとつ言えるのはお金が
あるところにはあるって話
ようするにコロナで実体経済は
ぼろぼろな反面コロナ融資や資金
はダブついて空前の金余りだということ
そしてその余ったお金は
投資商品に向かう
それはとうぜん不動産にも資金は
どんどん流入してきているし
その証拠に不動産価格も全体的に
値上がりをしてきていまはバブルの様相
※投資用ワンルームもどんどん価格あがってるよ
これも通説で株価と不動産価格は
連動してくると言われてる
もちろん流動性が低く株価と
比較してタイムラグはあるけど
株価が上がれば不動産価格も上がって
株価が下がれば不動産価格も下がる
・・・ということは不動産や投資用ワンルーム
の売りどきはまだまだ先なのもしれないよね
でもね注意してほしいのはクリック
ひとつで簡単に売買できる株と違って
不動産や投資用ワンルームは・・・
売主買主そして銀行や仲介会社と
利害関係者が多いしクリックひとつじゃ
売り買いできないよ
とくにいちばん重要な銀行が
その不動産や投資用ワンルームに
どのくらいの価値をつけるか?
いくらまで融資をするのか?
それがあなたの不動産の価格そのものになるし
この評価基準や融資姿勢は
ある日突然変わるしそれは
コントロールできることじゃない
だから売却のタイミングを考えているのであればもう具体的に動く時期かもよ投資では頭と尻尾はくれてやれっていうからね
きょうはここまで
それではまたあした!
※もういちど1話から復讐だっ
⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆ もしちょっとでもおもしろかった役に立ったって思ってもらえたらぜひクリックをお願いします!そのあなたのクリックがこの365日ブログを書く励みになりますm(_ _)m
あなたの投資用ワンルームの
”リアルな査定価格”が知りたければ・・・
⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆こちらをクリック!いますぐ売ることを考えていなくてもいくら位で売れるか知ることはデメリットじゃないですしつこい営業はいたしませんお気軽にご利用くださいませ!
株式会社リムズエージェント
東京都知事(2)第97981号
松本 満
〒110-0005
東京都台東区上野5-5-8 第7協立ビル9F
tel 03-5812-4419
fax 03-5812-4439
BLOG: https://ameblo.jp/limsagent/
TWITTER: https://twitter.com/limsagent
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/lims326agent/