以下は、邱永漢著「古い知恵と新しい変化」 『金銭通は人間通』 より
     (PHP出版 85年)


その一方で、北投温泉は売春が禁止されて、
“男の天国”でなくなってしまった。

失業した女たちは『外国観光旅行の自由化』を利用して、
今までの『客寄せ』商売から『出前』に方向換えをして
日本に出稼ぎにくるようになった。

その生態を書いた『小姐東遊記』という短い短篇が
私の『たいわん物語」という本に収まっている。

予想したとおりの動きになったが、どうして台湾の経済がこれだけ
発展したかというと、

第1に台湾の人たちが勤勉で働き者であるからだろう。

第2に教育水準が高く、知能程度が優れているからであろう。

第3に社会的投資アジアでは日本の次くらいに行き渡って、
工業の発展に向いているからであろう。



(上記は、2007.6.16.付の記事の再録です)