昨06年の残暑がのこっている夜中に疲れきって帰ってきたボーイは、食事も
そこそこにハイQ(お気に入りにあり:フルーツブログ)を開いた。
水割りチビチビ飲(や)りながら、QさんのもしQはいQ、関根さん、山岡さんの
順に読んで行き、途中小泉さん千葉さんなどののコラムを飛ばし、急ぎイマQ山崎きよしさん
の記事に進んだ。

そしたら、なんとタイトルは「Qさんは『現代のアダムスミス』だ」があるじゃあないの!
びっくりこえたボーイは、そこに本ブログ三回目の「国富論・現代の読み方」が紹介されているのに
二度おどろいちまったのであります!
一読後おもわず、おおっ!と大声を出しパソコンのデスクをドンとめいっぱい叩いてしまった。
ぎゃるが起きてきてうるさいと怒鳴られてしまった。

言ってくれたぜ山崎センセイ。
うれしくなって、追加の水割り飲んで翌日は軽い二日酔いだった、けど心地良い「ネコの病い」。
つねづねそうおもっていたボーイも、山崎さんがさいごに

「Qさんは、現代のアダムスミスだ」
ああ、言って、スッキリしました。

http://www.9393.co.jp/yamazaki/kako_yamazaki/2006/06_0915_yamazaki.html

を読み、長年の靄もやが解消され、ワテも「スッキリ」さっぱりしたのでありました。