ボーイがサラリーマンになって数年経った頃、上の歌(曲)が流行った。
二十四五歳だっただろうか。毎日張り切ってばりばり仕事をこなしていた。
若かったなあ。
かなりくすんだとでもいうか、うまく表現できぬがーなんとも云えないさみしい
情感が漂う曲だ。でもね、いい曲だけどあんまりたのしめる曲じゃあないよね。

ゆうえすえいさんのサイトに、表題の記事が載っていたので、とても懐しかった。
それで自分もちょっと書いてみたくなった。

Outside the rain begins, and it may never end.
So cry no more on the shore.
A dream will take us out to sea.
Forever more, forever more.
Close your eyes and dream.
And and you can be with me.
'Neath the waves through the caves of hours.
Long forgotten now.
We're all alone.
We're all alone.

Close the window.
Calm the light.
And it will be alright.
No need to bother now.
Let it out.
Let it all begin.
Learn how to pretend.

Once a story's told.
It can't help but grow old.
Roses do,
lovers too.
So cast your seasons to the wind.
And hold me dear.
Oh, hold me dear.

Close the window.
Calm the light.
And it will be alright.
No need to bother now.
Let it out.
Let it all begin.
All's forgotten now.
We're all alone.
oh-oh, we're all alone.

Close the window.
Calm the light.
And it will be alright.
No need to bother now.
Let it out.
Let it all begin.
Owe it to the wind, my love.

こちら↓でリタちゃんの歌が聴けます。
http://www.dcns.ne.jp/~hitoshib/Bar-Chandler/We'reAlone.HTM


外は雨が振り出したみたいね しばらくは止まなそう
だからもう泣かないで 夢があなたを岸辺から
海に連れていってくれるのよ ずっと永遠に

目を閉じて 夢を見て そうすれば私と 一緒にいられるわ
波をくぐり抜けて 時の洞窟を越えて 長く忘れられていた

私たちは二人きりで たった二人きりで

窓を閉めて 明かりを消して
それだけでいいのよ 悩む必要なんてないから
全てを解き放って はじめてみましょうよ
私の言う通りに やってみましょうよ

いったん言葉になると どんどん大きくなってしまう
薔薇がそうであるように 恋人同士でも同じね
だから 全てを風に まかせてみましょうよ
私を抱き締めてほしいの

窓を閉めて 明かりを消して
それだけでいいのよ 悩む必要なんてないから
全てを解き放って はじめてみましょうよ
今では全てが 忘れられてしまって
私たちは二人きりで たった二人きりで

窓を閉めて 明かりを消して
それだけでいいのよ 悩む必要なんてないから
全てを解き放って はじめてみましょうよ
今では全てが 忘れられてしまって

私たちは二人きりで たった二人きりで
全てを解き放って はじめてみましょうよ
風の中に 全てを解き放って
私たちの愛を


http://www3.zero.ad.jp/smoke-stings/MRCwaa.html

We are all alone.には、ひとりぽっちふたりだけ(二人ぽっち なんて訳がある、

各サイト。それって、日本語かい?)
の二つの訳がある。ボーイは第一感で前者をとる。


たぶん、bozzyは両義で取れるようにしたんだろう。

(つづく)