タイトル ビジネス現場と中国株

副題 中国ビジネス最前線から発信します

06年4月より週2回の連載で、きょう(2・2)で81回目を迎えた。

千葉さんのコラムにボーイのコメントを記すのはかなり難しい。
中国が広大なように、もともとその地(広東州)の出身だけにかかれる内容
(とくに中国各地のひとの一般的な性格)は懐がとても深い。

たいへん参考になり勉強になりますとしか申しあげようがない。謝謝!
今後とも日本人向けに、引き続き分り易く為になる記事をばお願いする次第です。


とくに本コラムは、中国で活躍されておられるビジネスマンには素晴しいテキスト
になっている筈だ。

ここでボーイの大好きな香港の記事(1・19)を少し引用させて頂きたく。。

個人主義、拝金主義と功利主義は香港人そのものといえるでしょう。
香港人にとって商売や実業での成功こそ真の成功です。
巨富を成し遂げた人は人々の英雄となります。
...
香港人にとって人生の中で二つの世界があります。
一つは「撈世界(金儲けをする段階)」で、
もう一つは「嘆世界(儲けた金で存分に世界を楽しむ)」です。
香港人は金儲けが上手、遊び上手の人種です。



さらなるご活躍を祈念申し上げます。