こんにちは

心理セラピストの野沢ゆりこです。

 

 

おもに東京・千葉で活動しています。

野沢ゆりこのプロフィールはこちら

 

 

 

どんな人に向けて活動しているの?

 

自己否定が強い

(自分はダメ、自分が嫌い)

自分責め、罪悪感が強い

(全部私が悪い、全部私のせい)

 

そんな人が過去はどうであれ、

「私っていいな」に変わるセラピー

を目指しています。

 

 

 

2024年3月より

リトリーブサイコセラピー協会のサービスであります、

電話カウンセリングを担当しております。

こちらもよろしくお願いいたします。

 

 

私、ここ数日鼻かぜをひいてしまい寝てました。

年末にきて疲れがどっと出たのか、気が緩んでしまったのか、

 

 

ぐうぐう寝てようやく回復しました。

やっぱり元気が一番ですね~

 

 

今日は、妬みと嫉妬の違いとは?書きます。

 

 

参考図書はこちらです。

シャーデンフロイデ

他人と引きずり下ろす快感

中野信子 著  

幻冬舎新書

 

 

 

どちらにも「妬」の字がつきますよね。

劣等感、敵対心が刺激された時に感じる痛みを伴う感情でしょうか?

 

 

心理学上では妬みと嫉妬は異なった感情と解釈するそうです。

この本を読んでなるほど!と思ったのでシェアします。

 

 

嫉妬

自分が持っている何かを奪いにやってくるかもしれない可能性を持つ人を排除したいという

ネガティブ感情

 

 

妬み

自分よりも上位の何かを持っている人に対して、その差異を解消したいという

ネガティブ感情

 

ちょっと解釈が違うのがわかりますね。

「妬み」はさらに細分化できるのだとか。

 

 

その差異をどうやって解消するかによるそうで、

「良性妬み」と「悪性妬み」に別れるそうです。

 

 

「会社の同期のあの人には、とても素敵な恋人がいるらしい。

そしてその恋人ともうすぐ結婚するらしい」

 

 

良性妬み

「自分がもっと魅力的な人間になって、

その恋人よりもっと素敵な人とおつきあいしよう!」というポジティブな気持ち

自分を成長させる原動力にする

 

 

 

 

悪性妬み

「そんな素敵な恋人と付き合っているのはムカつく!だから悪い噂をどんどん流して仲違いさせてやれ。別れさせてやれ。何ならその恋人を寝取ってしまえ。」

相手を引きずり下ろして自分と同じか、

自分以下の状態にしたい!という

ネガティブ感情

ただこの行為にはリベンジのリスクが伴う

しかし匿名の場合にはリスクがないので

有効になる。

 

 

 

更に別の「妬み」の形があるそうです。

それは「憧れ」といいます。

 

 

 

憧れ

妬みを感じた相手が自分が思っていたよりはるかに優れた人物だったことに気づいた。

自分があの人に妬みを感じるなんておこがましい。あいつもなかなかやるじゃないか。

俺よりもずっと努力している。

あの人は私よりもずっとつらい環境の中で頑張り続けてきたんだな。

尊敬と相俟って、

もはや相手に対するネガティブ感情ではないものに変化している。

 

お互いにWin Winの関係を築くことができる素地になり得る。

 

妬みは誰にでもある感情です。

それをどう解釈するかで道は分かれます。

 

 

自分の成長の機会ととらえるのか?

敵認定して相手を受動攻撃するのか、引きずり下ろすのか?

相手をリスペクトしてお互いを高め合う関係に持っていくのか?

 

 

そして、この人が、素敵な恋人と何らかの理由で別れてしまった!!!

このときに生じるややうしろめたい喜びを、シャーデンフロイデと呼ぶそうです。

 

 

 

人には知られたくないような、

でも喜ばずにはいられないような、

そんな感情を感じるのが恥ずかしいような、

罪悪感もあるような、イヤ~な感情です。

 

 

このシャーデンフロイデについては次回に書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

※オンラインカウンセリングはzoom対応しております。

 

 

 

 

 

 

心理セラピーについて詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧下さい

下矢印

 

 

リトリーブサイコセラピーを作った人&セラピーの師である、

和姐さんの3冊目になります新刊本が、

青春出版社より4月16日に発売になりましたキラキラ

4刷重版決定だそうです飛び出すハート

おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー

 

 

 

リトリーブサイコセラピーとは?

下矢印

 

 

心理セラピーとは?

下矢印

 

 

和姐さんの書籍です。ワークもついてておススメです。

下矢印

新刊発売「自分を縛る禁止令を解く方法」 | 株式会社ユアエクセレンス(リトリーブサイコセラピー) (yourexcellence.jp)

 

 

インナーチャイルドワークのCD、音源データも発売中です。

和姐さんの音声の誘導でインナーチャイルドと繋がってみては?

下矢印

https://www.yourexcellence.jp/shop/inner-childcd/

 

 

大阪1Dayセミナー募集中です。オンラインでの参加もOK!

 

 

カズ姐さんの名古屋1Dayセミナー、オンラインでの参加もOK!

(株式会社ユアエクセレンス主催)

 

 

 

東京1Dayセミナー募集中です。オンラインでの参加もOK!

 

 

2025年1月スタート!募集開始しました!詳細はこちらから

 

 

2025年2月スタート!募集開始しました!詳細はこちらから